2007年12月16日
 ■  一月の伝奇時代アイテム発売スケジュール

 もう来年の話をしても鬼が笑わない時期になってしまいました。平成も早20年、平成生まれの子供が成人式…と自分で書いていて暗い気持ちになってきましたが、それはそれとして新年早々発売されるのは様々な時代伝奇アイテム。というわけで一月の時代伝奇アイテム発売スケジュールです。

 ここしばらく、小説の方は低調な印象でしたが、一月は相当の豊作。上田秀人の勘定吟味役シリーズの新刊や柳蒼二郎の「元禄忍法帖」(…は、版元からして「元禄魔伝」の文庫化かしら)をはじめ、文庫化でも先日うちのサイトで年表に掲載したばかりの菊地秀行「逢魔が源内」や中島かずきの小説版「髑髏城の七人」など注目の作品が発売されます。また、武侠小説では射雕三部作最後の作品「倚天屠龍記」が文庫化されます。

 しかし、何よりも注目すべきは加納一朗の「あやかし同心事件帖」の続編の登場!
 文庫書き下ろし時代小説の皮を被った本格時代ホラーという意表を突いたスタイルで(ごくごく)一部のファンを熱狂させたあの伝説の作品、あまりにカルトすぎてもはや続編は望めないかとなかば諦めていたあの作品の続編が読めるとは、新年早々、実に喜ばしいことです。
 …もしかしてこれで喜んでいるのは、私の他は芦川先生に細谷先生・笹川先生くらいではないかという気もヒシヒシとしますが、出てしまえばこっちのもの。全力で応援させていただきたいと思います。


 さて、ちょっと落ち着いて漫画の方ですがこちらも豊作で「Y十M 柳生忍法帖」に「九十九眠る しずめ」、先日終わっちゃった「極東綺譚」に、第一巻が各所で絶賛された「戦国戦術戦記LOBOS」まで――気づけば全部講談社で、もう音羽には足を向けて眠れません――楽しみな続巻ばかりです。
 続巻と言えば、色々と心配だったソノラマコミックスからは「雨柳堂夢話」が登場。雑誌掲載は現在お休み中ですが、こうしてまた会えるだけでも嬉しいお話です。

 映像作品では25日が大変なことに。「大江戸ロケット」「モノノ怪」「シグルイ」の時代アニメ三本の他、「東海道四谷怪談」などを収録した中川信夫の傑作選は出るわ市川雷蔵の「忍びの者」シリーズ全八作が出るわともの凄い物量です。
 ちなみにこの25日はいわば「モノノ怪」Dayとも言うべき日で、現在連載中の「化猫」の漫画版と、小説版「海坊主」も発売される予定なので、ファンは散財を覚悟のこと。私はもちろん覚悟済み。
 も一つ、これは純粋に時代ものではありませんが、「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」もソフト化されます。さすがに劇場には度胸がなくて行けなかったので、この機会に見たいと思っています。


 …ちなみに非時代ものとしては、「魔界都市<新宿>」(not 魔界都市ブルース)の新作が発売されるとのこと。この調子で漫画版もまたやってくれませんかねえ(「魔界都市ハンター」がバイブルの一つであるところのワシ的に)

投稿者 mitamond : 01:22 | トラックバック
2007年12月09日
 ■  作品集成と妖異大年表更新

 このブログ及び親サイトで扱った作品のデータを集めた作品集成を更新しました。昨日まで約三ヶ月間のデータをアップしています。検索CGIも入れ替えています。
 ちなみに画像がない作品については、Amazonのカスタマーイメージに自分で画像をうpして、自分で使ってやろうと画策中。
 また、妖異大年表の方に、明治時代のデータを掲載しました。史実がほとんどで、作品に関するデータは「修羅の刻 陸奥天平の章」しか掲載できませんでしたが、こちらはまたおいおいと。

投稿者 mitamond : 19:54 | トラックバック
2007年12月03日
 ■  妖異大年表更新

 時代伝奇作品の中の事件等を年表形式でまとめた「妖異大年表」を更新しました。本当に本当に大変久しぶりですが…
 今回データを掲載した作品は「陰陽師 瀧夜叉姫」「玉藻の前」「陰陽師鬼一法眼」(第二巻まで)、「修禅寺物語」「髑髏皇帝」「妖霊星」(瀬川ことび版)、「秀頼、西へ」「邪しき者」「踊れ!いんど屋敷」「逢魔が源内」「阿修羅城の瞳」「書院番殺法帖」「からくりサーカス」(江戸時代篇)。非常にまとまりがありませんがご勘弁を。
 また、自分で使っていてもあまりにも使いにくい年表だったため、徐々に体裁等を修正していこうと思っています。とりあえず、今回更新したページ(年)には、前後の年に移動するリンクをつけました。これからも、少しずつ着実にデータを増やしていきたいと思います。

投稿者 mitamond : 01:24 | トラックバック
 ■  妖異大年表更新

 時代伝奇作品の中の事件等を年表形式でまとめた「妖異大年表」を更新しました。本当に本当に大変久しぶりですが…
 今回データを掲載した作品は「陰陽師 瀧夜叉姫」「玉藻の前」「陰陽師鬼一法眼」(第二巻まで)、「修禅寺物語」「髑髏皇帝」「妖霊星」(瀬川ことび版)、「秀頼、西へ」「邪しき者」「踊れ!いんど屋敷」「逢魔が源内」「阿修羅城の瞳」「書院番殺法帖」「からくりサーカス」(江戸時代篇)。非常にまとまりがありませんがご勘弁を。
 また、自分で使っていてもあまりにも使いにくい年表だったため、徐々に体裁等を修正していこうと思っています。とりあえず、今回更新したページ(年)には、前後の年に移動するリンクをつけました。これからも、少しずつ着実にデータを増やしていきたいと思います。

投稿者 mitamond : 01:14 | トラックバック
2007年10月18日
 ■  十一月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 さあ今年も残すところあとわずか。泣いても泣いてももう残り二ヶ月ですよ!
 そんなわけでもう相当に寒くなってきましたが、せめて面白い作品に出会って心は暖かくしたいものです。というわけで十一月の時代伝奇アイテム発売スケジュールです。

 十一月の文庫で注目は、何と言ってもえとう乱星先生久々の新シリーズ「服部半蔵 日と影と」の登場。これは大いに期待です。
 その他は、単行本の文庫化がかなりの割合を占める状況。十月に発売される「妖怪」に続き、新装版で登場の司馬遼太郎「風の武士」、ドラマ化が楽しみな畠中恵「おまけのこ」、実業之日本社からひっそりと発売されていた作品の文庫化である海道龍一朗「乱世疾走禁中御庭者綺譚」と、新旧織り交ぜてなかなかの充実ぶりです。
 しかし旧と言えば何と言っても極めつけは「神州纐纈城」の復活。なぜこの時期に、という気もしますが、講談社大衆文学館以来久々の登場であり、未読の方はこの機会に是非。
 ちなみに好調の風野真知雄先生の「耳袋秘帖」の最新巻は、「両国大相撲殺人事件」という近年稀に見るしょっぺえタイトルで登場。それでもシリーズの内容は折り紙付きですし、このネーミングセンスは、もはやシリーズの味のような気さえしてきました。

 漫画の方では、先日連載が始まったかと思えば早くも単行本第一巻が登場の環望「箱館妖人無頼帖 ヒメガミ」が注目株。さらにかわのいちろうの「赤鴉~セキア」、皇なつき&小池一夫の「夢源氏剣祭文」もそれぞれ第一巻が登場し、相変わらず漫画は豊作です。
 特に「夢源氏剣祭文」は、到底あの小池せンせいの作品とは思えぬほどはかなく美しい時代ファンタジーで、各方面におすすめです。
 なお、漫画のドラマCDとして、「BRAVE10」が早くも登場するのが要チェック。

 そしてゲームの方は、年末商戦に向けた作品がそろそろ登場する時期。こちらとしてももはやカレーを薄めすぎて水になるくらいの覚悟でおりますが、時代ものとしてはカプコンから登場の「戦国BASARA2 ヒーローズ」がやはり要チェック。Wii版PS2版が発売されますが、私ゃやっぱり「戦国BASARA2」も同梱のWii版を選びます。
 携帯機の方では、一部に根強い人気を誇るサクセス「降魔霊符伝イヅナ」の続編がニンテンドーDSで登場、ローグライクファンとしてはこれまた楽しみなのですが、同じDSで発売のグローバル・A・エンタテインメント「歴史群像presents ものしり戦国王」が非常に気になります。昨今のDSの実用ソフトラッシュは、出版界で言えば新書ブームに通じるものを感じますが、こういうのもアリか…と感心いたしました。ていうか「クイズ殿様の野望」じゃないのこれ


 最後に、これは時代伝奇とは無関係ですが、自分的に絶対見逃せないのは、朝松健先生の「マジカルシティナイト」シリーズの最終巻「暗黒は我を蔽う 夜の騎士」。長い長い時を経て、まさかの(とあえて言わせていただきます)完結には、感無量であります。
 どんな状況で中断しても、きっちりとシリーズを完結させてくれる朝松先生ですが、これで残る未完シリーズは、うちのサイトの受け持ち範囲である時代伝奇アクション大作「大菩薩峠の要塞」のみ――なんですが、こればかりはさすがに続編はなしとのことなのが何とも残念であります。最高に面白いんだけどなあ…

投稿者 mitamond : 14:32 | トラックバック
2007年09月21日
 ■  10月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 まだまだ暑い日が続きますが、気がつけばもう九月も残りわずかでそろそろ季節は秋。秋と言えば読書の秋、芸術の秋というわけで、十月の時代伝奇アイテム発売スケジュールです。

 十月の新刊文庫で目に付くのは、ようやく文庫化! の鈴木英治先生「血の城」でしょうか(ご祝儀かしら<何の?)。その他に気になるのは上下巻に分かれて新装版で登場の司馬遼「妖怪」あたりかと思います。十月もちょっと寂しいですね。
 漫画の方では、九月に元祖(?)が出たのでたぶん…と思っていた「新 変身忍者嵐」が登場。狙い所はわからんでもないが理不尽過ぎるオチはある意味必見です。また、「乱飛乱外」の最新第四巻漫画版「天保異聞 妖奇士」最終第二巻が発売されるほか、漫画版の「大江戸ロケット」第一巻が発売。大江戸からギャグを抜くとこうなるのか…と感心してしまったり。
 しかし個人的に一番の注目は、あの島崎譲先生が山風原作で贈る「花かんざし捕物帖」第一巻です。タイトルで何となく想像がつくかと思いますが、原作は「おんな牢秘抄」。山風と島崎先生というのは合うようで合わない気もしてきましたが、この作品だったらイメージに合いそうですね。

 …と、書籍はこんな感じですが、十月でもの凄いのは映像ソフトの充実ぶり。何せ、この夏に放映されていた時代劇アニメ三作――すなわち、「大江戸ロケット」「シグルイ」「モノノ怪」――がリリーススタートされるほか、「天保異聞 妖奇士」の真の最終話が収録された最終第八巻も登場という、嬉しいような困ったようなの発売ラッシュです。
(ちなみに「モノノ怪」の初回限定特典はブックレットとのことで要チェック。また、「妖奇士」にもブックレットが付くはずですが、以前付いたものが、思わずブログで記事にしてしまったほど出来が良かったので今回も期待です)
 また、旧作のDVD化では、「大魔神」三部作が一気に登場…するのも嬉しいですが、何と言っても絶対見逃せないのはあの「日本怪談劇場」のBOX化。以前バラでDVD化されていましたが、既にプレミアが付いていたものが一気に手に入れられるというのは、本当にお買い得だと思います。
 その他、中国ネタでは、私がこよなく愛する古龍原作の「大旗英雄伝」がソフト化。これに合わせて邦訳してくれないかしら…そしても一つ、何故か「片腕ドラゴン」が(しかも二バージョン)発売されるのも気になります(十月は「直撃地獄拳 大逆転」も発売されるので日中バカカラテ映画揃い踏みですな…)

投稿者 mitamond : 17:44 | トラックバック
2007年09月16日
 ■  作品集成を更新しました

 このブログ及び元サイトで取り扱った作品のデータを集めた作品集成を更新しました。今回は五月から九月までの約四ヶ月強のデータを追加しています。
 今回から、作品のあらすじについて、「BOOK」データベース(ネット書店などで使用されているデータ)から(も)引用することとしました。さすがに全部自力は無理なので…
 また、これとも関連しますが、今回からデータの管理とhtml化をEKAKIN'S SCRIBBLE PAGE様の私本管理Plusというソフトで行うことにしました。このソフト、ISBNコードを元にAmazonなどから本のデータを拾ってくることができるので、かなり重宝します(html変換はちょっと分量があったので大変でしたけどね…)。なかなかおすすめです。

投稿者 mitamond : 17:16 | トラックバック
2007年08月19日
 ■  九月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 暑い暑いなんでこんなに暑いのだ! と思いつつ、本業の方が今が一番繁忙期なのでさあ大変。お盆休みなんてなかったですよ! と一応リーマンの悲哀を叫んでいるうちにもう九月の新作情報が聞こえてくる時期となりました。ああ、夏が終わる…とのたうちまわりながら、九月の時代伝奇アイテム発売スケジュール更新です。

 九月も(文庫の)小説よりも漫画の方が豊作の印象。小説の方でパッと見て目に付くのは、まず何よりも上田秀人先生の講談社初登場作「開封<奥佑筆御留箱秘帖>」、えとう乱星先生久々の新刊「暗闇の香(仮)」、鳴海丈先生の「大江戸降魔伝」(うーん、「大江戸降魔陣」と関係はあるのかしら)、あとは火坂雅志先生の「武蔵と無二斎」の文庫化といったところでしょうか。

 その一方で漫画の方はと言えば、まずは「Y十M 柳生忍法帖」の最新巻が登場。丁度お坊様たちの大血戦の辺りが収録でしょうか。そして下旬には、ついに死闘決着?の「武死道」最終巻にドラマCD化も決まった「BRAVE10」第二巻、劇場作品のコミカライズ「ストレンヂア-無皇刃譚-」、そしてそして何よりも、「殿といっしょ」待望の第一巻が全て同日に発売となります。一体どうせいというのですか。何はともあれ、「殿といっしょ」の単行本化は嬉しすぎるお話です。
 また、西洋伝奇譚としては藤田和日郎の「黒博物館 スプリンガルド」が単行本化。これは単行本化の暁にはきちんと感想を書こうと思っていたので頑張ります。
 あと、これは時代伝奇じゃないので私らのための備忘録代わりですが「恐竜世紀 ダイナクロア」と「おとぎ奉り」の最新巻は買わないとなるまいよ。特に後者の限定版。

 さて、ゲームの方では先日も紹介したコーエーのWii用ソフト「戦国無双KATANA」が登場。どうもチャンバラというよりはFPS的作品になるようですが、WiiとFPSの相性は相当良いので、むしろ楽しみです。

 最後に映像ソフトでは、何といっても「天保異聞 妖奇士」のDVD第七巻。残り二巻ということで、TV版の最終三部作のうち二話と、何よりも完全新作「奇士神曲」の「獄二」「獄三」が収録されているのですから…
 また、「バジリスク 甲賀忍法帖」も DVD-BOX化ということで、あの極悪な単品の発売形式に泣いた身としてはなかなか気になるところです。

 というわけで、このブログばかりは夏が終わっても相変わらずです。

投稿者 mitamond : 13:37 | トラックバック
2007年07月22日
 ■  八月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 梅雨なんだかそうでないのかすっきりしないうちに夏はやってきて、八月の時代伝奇アイテム発売スケジュール更新です。

 八月は文庫の小説よりも漫画の方が充実の印象。文庫で目に付くのは、版元とタイトルからして辻風弥十郎シリーズ第二部と思しき牧秀彦先生の「無頼剣の施風(仮)」と、八月も連続刊行と絶好調なんだけどタイトルのセンスは相変わらずの風野先生の「耳袋秘帖 谷中黒猫殺人事件」、そしてネット上で私くらいしか注目してないんじゃないかと心配になる城駿一郎先生の「神保鏡四郎事件控」の最新巻くらいでしょうか。おっと、中国もので既刊の文庫化ですが、田中芳樹先生の「岳飛伝」が刊行開始です。

 一方、漫画の方ではいよいよアニメ放送開始の「シグルイ」第九巻の登場。藤木vs伊良子の死闘と、牛股師範代の大暴走が描かれます。と、第九巻と同時に、「シグルイ奥義秘伝書」なる書籍が発売されるようですが、これはいわゆるムックや解説本と思われます。この手の本には、正直外れも多いのですが(「修○の刻」とか「バ○リスク」とか)、さてどうなることでありましょう。
 また、講談社からは、この冬に「シリウス」誌に掲載されたホラーコミック特集の単行本化と思われる「怪奇宴」が登場、朝松先生の「ぬばたま一休」シリーズの漫画化である「紅紫の契り」が掲載されるはずです。しすて、しばらく単行本が出ていなかった「九十九眠るしずめ」が、「明治17年編」と仕切直して続巻の刊行開始の模様。
 その他、「ガゴゼ」の第三巻や、雑誌もろともどこかに消え去ったかと思われた「東京事件」第一巻(この作品、ジャンルは何と言ったらよいのかしら…)に注目です。

 さて映像作品ですが、何と言っても注目は新作エピソード「奇士神曲」の獄一「嘆きの河」が収録される「天保異聞 妖奇士」第六巻が必見(ちなみに七月に第五巻が発売されるのを前回更新時に書き忘れておりました。何やってるんだ)。何だか本当にDVDが売れてないみたいで真剣に心配ですが、私はもちろん買ってます。新作のレビューも当然書くよ!
 と、その一方でえらい傾向が違って恐縮ですが、「まんが水戸黄門」がDVD-BOX化されるというのはちょっとしたニュースだと思います。
 また、香港の歴史アクション大作(って間違ってはいないんだけど似合わない表現だな…)「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのうち、ジェット・リー&ツイ・ハークの三部作が再DVD化。ド派手なアクションを展開しながらも、いかにもツイ・ハークらしいテーマ性が盛り込まれた傑作群であります。何と言っても第二作「天地大乱」が最高なので、万が一未見の方は是非。あと、ゲキレンジャーファンも! と、その陰で「迎春閣之風波」がDVDに! これはびっくり。

 最後にゲームですが、PS2用の「戦国無双2 猛将伝」が発売となります(それに合わせてか、「戦国無双2」がベスト化)。にしても毎度限定版がもの凄い無双シリーズですが、今回は通常版を含めて四バージョン発売というのは、さすがにどーなんでしょう。次回作がPS3で爆死確定なだけにここで稼いでおこうというのかしら…
 が、私にとっての大本命は、ニンテンドーDS用の「ONI零 戦国乱世百花繚乱」。いや、わかってる! 地雷なのはよくわかってるんだが、あえて飛び込む狂…いや侠気を買って下さい。

投稿者 mitamond : 19:39 | トラックバック
2007年07月01日
 ■  「入門者向け時代伝奇小説五十選」をやります

 さて、二周年記念の特別企画として「入門者向け時代伝奇小説五十選」(第一期)を掲載したいと思います。
 入門者にとって、間口が広いようで狭いのが時代伝奇小説。何となく興味はあるのだけれど何を読んだらよいかわからない、あるいは、この作品は読んでみて面白かったけれど次は何を読んだらよいものか、と思っている方は結構な数いらっしゃるのではないかと思います。
 そこで今回、これから時代伝奇小説に触れるという方から、ある程度は作品に触れたことのある方あたりまでを対象として、五十作品(冊)を紹介したいと考えた次第。
 本来であればもっと早く…それこそこのサイトを作ったときにでもやるべきことではあったのですが、ついつい延ばし延ばしにしてしまったのは全くもって情けない話ですが、今回、ブログ連続更新二周年というきっかけがありましたので、ようやくふんぎりをつきました。

 さて、なんだかんだと言いつつも膨大な作品の中から、第一期五十選を決めるために、以下のような条件を自分に課すこととしました。

(1) 広義の時代伝奇小説に当てはまるもの
(2) 予備知識等がない方が読んでも楽しめる作品であること
(3) 現在入手が(比較的)容易であること
(4) 原則として分量(巻数)が多すぎないこと
(5) 一人の作者は最大二作品まで
(6) 私自身が面白いと思った作品であること

 そして選び出した作品を、それぞれ五冊ずつ、以下の十のジャンル・区分に分けることとしました。

1.定番もの
2.剣豪もの
3.忍者もの
4.SF・ホラー
5.平安もの
6.室町もの
7.戦国もの
8.江戸もの
9.幕末・明治もの
10.期待のニューフェイス

 これはあくまでも便宜上の区分であり、必ずしも厳密に該当するわけではない(あるいは複数に該当するものも多い)のですが、ご覧になる方に一種の目安としていただくためのものとしてご了解ください。

 これから一ジャンルずつ、十回にわたって紹介していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 mitamond : 20:57 | トラックバック
2007年06月14日
 ■  七月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 なんだかんだ言ってだんだん暑くなってきました。いよいよ夏本番です。
 ちなみに私ゃ七月に入ると同時に三十五歳。そんな歳になってもこんなことをやっている自分のことを考えると肝が冷えますが、それが夕涼みに丁度良いとかヤケクソになりつつ、七月の時代伝奇アイテム発売スケジュールを更新しました。

 さて七月の小説でまず楽しみなのは、東郷隆の「打てや叩けや 源平物怪合戦」の文庫化。副題通り源平合戦の頃を舞台とした伝奇ものですが、長らく絶版だったのが(何故か)このタイミングで光文社から文庫化です。その他、光文社文庫からは上田秀人先生の新刊が登場ですが、これは「勘定吟味役異聞」シリーズの第五巻ですね。これも楽しみ。
 また、最近えらく快調な風野真知雄先生の「耳袋秘帖」シリーズの第四巻も発売ですが、このサブタイトルだけはどうにかならないのかしら。
 と、祥伝社から久々に荒山徹先生の単行本が! 「小説NON」誌掲載の短編が収録されるのではないかと思いますが、「忍法さだめうつし」というタイトルは先日掲載された「対馬は俺のもの」のことかな…?

 そして漫画の方はあまり目立ったものが…あ、石ノ森先生の「変身忍者 嵐」が文庫化です。後半あまり変身しなくなるのでヒーローものを期待するとどうかと思いますが、怪奇時代劇としては実に面白い作品。あまりにも(一部では)有名なラストを未体験の方はぜひ。その他、「影武者 徳川家康」の完全版が刊行開始されますが…続編の「SAKON」も完全版になるのでしょうか。今から心配しても何ですが。
 あ、ドラマCD化の「危機之介御免」は、オリジナルストーリーではないみたいですね。

 一方、今月の目玉というか中心は映像ソフト。角川や東映の時代ものが色々とまとめてリリースされます。角川からは「戦国自衛隊」「妖怪大戦争」が新旧両方、再DVD化。今度こそ「妖怪大戦争」(ダイモンの方)は買おうかな…そして東映からは夏らしく怪談ものが次々とリリースされるほか(時代ものではないですが、題材的にアレなのでナニだった「犬神の悪霊」もDVD化されるのには驚いたなあ)、忍者ものも色々とリリース。そしてそれとタイミングを合わせて(?)「超忍者隊イナズマ!! SPARK」が遂に発売。私ゃ高橋光臣の侍姿のために見たいと思います。
 それとも一つ、「どろろ」がDVD化。結局劇場で見ることができなかったので、ようやく見ることができます(しかし「どろろ」と聞くとヤングチャンピオンのアレを思い出してフクザツな気分に…)

 最後にゲームは、今月ははっきり言って不作ですね。私は結構任天堂ファンではありますが、何故か任天堂(ハード)は時代ゲーが少ないのが大いに不満です。前にも書きましたが、やっぱり「謎の村雨城」がトラウマなのか<それはない

投稿者 mitamond : 01:24 | トラックバック
 ■  七月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 なんだかんだ言ってだんだん暑くなってきました。いよいよ夏本番です。
 ちなみに私ゃ七月に入ると同時に三十五歳。そんな歳になってもこんなことをやっている自分のことを考えると肝が冷えますが、それが夕涼みに丁度良いとかヤケクソになりつつ、七月の時代伝奇アイテム発売スケジュールを更新しました。

 さて七月の小説でまず楽しみなのは、東郷隆の「打てや叩けや 源平物怪合戦」の文庫化。副題通り源平合戦の頃を舞台とした伝奇ものですが、長らく絶版だったのが(何故か)このタイミングで光文社から文庫化です。その他、光文社文庫からは上田秀人先生の新刊が登場ですが、これは「勘定吟味役異聞」シリーズの第五巻ですね。これも楽しみ。
 また、最近えらく快調な風野真知雄先生の「耳袋秘帖」シリーズの第四巻も発売ですが、このサブタイトルだけはどうにかならないのかしら。
 と、祥伝社から久々に荒山徹先生の単行本が! 「小説NON」誌掲載の短編が収録されるのではないかと思いますが、「忍法さだめうつし」というタイトルは先日掲載された「対馬は俺のもの」のことかな…?

 そして漫画の方はあまり目立ったものが…あ、石ノ森先生の「変身忍者 嵐」が文庫化です。後半あまり変身しなくなるのでヒーローものを期待するとどうかと思いますが、怪奇時代劇としては実に面白い作品。あまりにも(一部では)有名なラストを未体験の方はぜひ。その他、「影武者 徳川家康」の完全版が刊行開始されますが…続編の「SAKON」も完全版になるのでしょうか。今から心配しても何ですが。
 あ、ドラマCD化の「危機之介御免」は、オリジナルストーリーではないみたいですね。

 一方、今月の目玉というか中心は映像ソフト。角川や東映の時代ものが色々とまとめてリリースされます。角川からは「戦国自衛隊」「妖怪大戦争」が新旧両方、再DVD化。今度こそ「妖怪大戦争」(ダイモンの方)は買おうかな…そして東映からは夏らしく怪談ものが次々とリリースされるほか(時代ものではないですが、題材的にアレなのでナニだった「犬神の悪霊」もDVD化されるのには驚いたなあ)、忍者ものも色々とリリース。そしてそれとタイミングを合わせて(?)「超忍者隊イナズマ!! SPARK」が遂に発売。私ゃ高橋光臣の侍姿のために見たいと思います。
 それとも一つ、「どろろ」がDVD化。結局劇場で見ることができなかったので、ようやく見ることができます(しかし「どろろ」と聞くとヤングチャンピオンのアレを思い出してフクザツな気分に…)

 最後にゲームは、今月ははっきり言って不作ですね。私は結構任天堂ファンではありますが、何故か任天堂(ハード)は時代ゲーが少ないのが大いに不満です。前にも書きましたが、やっぱり「謎の村雨城」がトラウマなのか<それはない

投稿者 mitamond : 01:24 | トラックバック
2007年05月13日
 ■  六月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 ゴールデンウィークが終わってしまった…と思っていたら、もう六月の新作情報が入ってきました。というわけで、六月の時代伝奇アイテム発売スケジュールを更新しました。

 伝奇もの、という観点からするといささか寂しい六月の時代小説ですが、何と言っても楽しみなのは、中里融司先生の「世話焼き家老 星合兵衛」シリーズの第三巻。果たして今回はどんなとんでもない世話を焼いてくれるのか、今から楽しみです。また、武侠小説の方面では、金庸の大作「秘曲 笑傲江湖」が刊行開始。未読の方はこの機会に是非!

 漫画の方では、何と言っても「Y十M」第七巻が発売。この巻はおゆらさん祭りとシバQ猟奇殺人が見所でしょうか。
 また、前の巻の発売からちょっと間の空いた「takeru」の第四巻も登場。丁度原作舞台が収録されたDVD-BOXも発売されて間もない頃なので、なかなかタイムリーでしょう。と、第四巻だけでなく、外伝の「oguna」も同時発売。この展開は予想できなかったわ…「kumaso」はハブですかそうですか。
 その他、最終章突入の「無限の住人」、相変わらず伊藤様が狂ってる「泣く侍」も最新巻が登場、超絶賭博時代劇「次郎長放浪記」も、最し…最終巻だと!?(出してもらえるだけありがたいと思うよ…)

 そして映像作品では、あの深作版「魔界転生」が再DVD化。何度観てもあれはいい…。
 また、これまでBOXで発売されていた必殺スペシャル実に十七作が一気にバラ売りになって大変なことに。とりあえず「仕事人大集合」は当然として、個人的には「大暴れ仕事人!横浜異人屋敷の決闘」もも一度観たいと思ってます(うるさ方には評判悪いかもしれませんが、滝田栄の清河八郎が好きなんですよ)。
 も一つ絶対忘れていけないのは「天保異聞 妖奇士」第四巻。DVDオリジナルストーリーもいずれ始まりますのでそれまでの予習も兼ねてぜひ。

 最後に、ゲームでは「月華の剣士」の廉価版が登場。廉価版と言えば「るろうに剣心」のも発売されますが、何と同じ日に「武装錬金」のゲームも発売されます(こちらはフルプライス。しかしマベから発売なのか…)。月初には、「るろうに剣心完全版ガイドブック 剣心皆伝」も発売されるので、五月に続き、六月も和月ファンには嬉しい月ですね。

投稿者 mitamond : 22:30 | トラックバック
2007年05月07日
 ■  作品集成かなり更新

 このサイトとブログで扱った本のデータをまとめた作品集成を更新しました。
 更新自体は前回から一月ほどしか経っていないのですが、今回は
・初出等の書誌データを調べのついた限りで追加
・本の画像がなかったものに一部追加
・検索機能を追加(というか復活)
と、色々やりました。検索機能はまだまだβ版もいいところですが、ある作家の本のデータを知りたいという時に、使えるかもしれません。
 今後は、まだまだ書誌データを調べないといけませんし、検索も機能をもう少し強化したいですね。個人的には、更新をもう少し簡単にできるようにしたいのですが…
 何はともあれ、連休中かかった作業が一段落してちょっとだけ安心。

投稿者 mitamond : 00:40 | トラックバック
2007年04月23日
 ■  五月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 春に咲く花はきっと 夏の陽炎にゆらめいては散って…というのは大袈裟ですが、こないだ花見をしたらもうゴールデンウィーク、時間の流れが速いのは結構なような寂しいような…でもう五月の伝奇時代劇関連アイテム発売スケジュール更新の時期です。

 が、現時点でわかっている限りではかなり寂しい五月のアイテム。
 小説では上田秀人先生の「織江緋之介見参」の最新刊が登場するのが目に付く程度。時代小説自体の発行点数が減っているわけではないので、これは単に伝奇ものが少ないだけではあるのですが…やっぱり時代もの全部スケジュールに載せようかしら<そういう問題か

 漫画の方では、刊行の続いていた「るろうに剣心 完全版」が、第二十二巻をもってめでたく完結。雑誌掲載以来単行本未収録だった「弥彦の逆刃刀」が遂に収録されます。「るろうに剣心」については完全版第一巻刊行時にも触れましたが、完結時にも感想を書く予定です。
 その他、完全版といえば「原作完全版 仮面の忍者 赤影」の下巻も刊行。また、「危機之介御免」の第二巻も登場します。そして長らく幻の作品だった堀江卓の「つばくろ頭巾」が復活するのも嬉しい驚きです。

 映像作品では「逃亡者おりん」DVD-BOXの下巻も発売されますが、何と言っても個人的注目は「妖刀斬首剣 デジタル・リマスター版」。日本剣法vs中国剣術を描いたこの香港映画、かの縄田一男先生も激賞した隠れた名品であります。ビデオは持っているけどやっぱりDVDでも持っておくべきかな…
 それと、ゲームの方では「THE 落武者 怒獲武サムライ登場」くらいしかないのが悲しいところです。まあ私は同じ日発売のWii版「バイオハザード4」の方を買いますが<ヒドス


あと、全然時代伝奇関係ないけど二日に「恐竜世紀ダイナクロア」の第三巻が発売されるのは覚えておくように、俺。「武装錬金∞」も。


関連記事
 「織江緋之介見参 散華の太刀」 真の剣豪ヒーローへの道を
 「るろうに剣心」完全版刊行開始によせて
 「危機之介御免」第一巻 バイタリティ溢れる愛すべき作品

投稿者 mitamond : 00:35 | トラックバック
2007年04月06日
 ■  作品集成更新

 このサイトとブログで扱った本のデータ(ってほどでもないですが)をまとめた作品集成を久々に更新しました。四ヶ月ぶりくらい?
 もっともっと充実させて、早いところ一大データベースとしたいと思っているところです。思ってるんだ。思ってるんだが…

投稿者 mitamond : 00:43 | トラックバック
2007年03月25日
 ■  四月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 暖かくなったりまた寒くなったり、そうこうしているうちに色々な花が咲いて、季節は着実に移り変わっていることを感じますが、そんなおセンチになる暇もなくもう四月の伝奇時代劇関連アイテム発売スケジュール更新の時期です。

 が、(現時点でわかっている限りでは)存外に寂しい四月。小説でまず目に付くのは、エロ伝奇書かせたら屈指の鳴海丈先生の「乱華八犬伝」。ノベルスで出たときに読もうと思いつつ、でもなんか恥ずかしいしィ…と思っていたら文庫化されてしまいました。ノベルスでは全二巻でしたが、文庫では特に表記がないところをみると合本になるのでしょうか。

 しかし何よりも気になるのは、先日もちょろっと書きましたが、牧秀彦先生による「幕末機関説 いろはにほへと」のノベライゼーション。お話自体は前々から聞いていましたが、放映終了にタイミングを合わせて発売のようです。本作をご覧の方には今更言うまでもないことながら、牧先生は本作の殺陣指導を担当、元々剣戟描写では定評のある方だけに、かなり期待できるかと思います(そして何げに牧先生の初本格伝奇でもあります)。
 もっとも、全二十六話を一冊にまとめるのかなと、ちょっと気になるところではありますが、蒼鉄先生の活躍が牧先生の文章で読めるだけでもう…って、実は全然違う話だったりして。
 その他、三ヶ月連続刊行の風野真知雄先生の「耳袋秘帖」もいよいよ三冊目となり、こちらも楽しみです。

 また、漫画の方は…これも点数は少ないですが、決して見逃せない一冊が。昨年、あまりに突然の死にファンを愕然とさせた鬼才・石川賢先生の遺作たる「五右衛門」の単行本が刊行されます!
 当然のことながら(?)未完ではあるのですが、そんなことはどうでもいいこと(中絶した箇所が、また実にいいところで終わっていることもありますが)。円満に完結した作品でもなかなかきちんとした形で単行本化しなかったりするリイド社ですが、今回はようやった!
 も一つ漫画では、「原作完全版」と銘打たれた「仮面の忍者 赤影」が刊行されます。正直横山時代漫画の中では…な感のある赤影ですが、完全版とまで言われては見過ごすわけにはいかんです。

 最後に映像作品では、平成の御代に昭和TV時代劇の空気を濃厚に残した「逃亡者おりん」の DVD-BOXが発売。そして「天保異聞 妖奇士」のDVD第三巻は、愛と怒りと哀しみを込めて私は買います。


関連記事
 今週のいろはにほへと
 「耳袋秘帖 赤鬼奉行根岸肥前」 赤鬼奉行、怪異に挑む
 最後の「戦国忍法秘録 五右衛門」ほか
 今週の天保異聞 妖奇士

投稿者 mitamond : 00:58 | トラックバック
2007年02月24日
 ■  今日の小ネタ 三月の新刊落ち穂拾いほか

 小ネタというか落ち穂拾いですよ。
三月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール追加
 大変申し訳ありません。先日掲載した三月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュールに抜けがありまくりでした。いや、抜けはしょっちゅうなんですが今回は大物が…

 まずは20日に荒俣宏先生の「帝都幻談」上下巻が遂に発売。「帝都物語異録」が出てからいったいどれだけ待ったことか…そして「新帝都物語」はいつだ!? という気分であります。そして12日には一部の掲載作品が一部で嵐を呼んだ講談社の「KENZAN!」第二号が発売。今回は平山夢明先生の作品も掲載されるようで楽しみです。また、5日にはおおお久しぶりの花家圭太郎「花の小十郎」シリーズ最新刊も発売です。
 以上はいずれも単行本ですが、文庫の方で風野真知雄先生の「耳袋秘帖 狙われた八丁堀」が登場。根岸肥前守を主人公に据えたこの作品、なんと三ヶ月連続刊行の「耳袋秘帖」シリーズの第二弾です。実用ものメインのだいわ文庫の中にポッと混じっているので非常に見つけにくいかと思いますが、私は好きです。第一巻の感想も今度書きます。

 も一つ大物が。下旬にはあのNHK八犬伝のノヴェライズ「新八犬伝」第一巻が復活します。復刊ドットコム、グッジョブ! もちろん「南総里見八犬伝」がベースではありますが、「椿説弓張月」まで入ってきたりしてもうやりたい放題の痛快な作品です。映像で全体像を観ることはもう不可能なだけに、せめて文章で触れられるのは本当にありがたいことです。
 この勢いでスーパー柴錬大戦こと「真田十勇士」もぜひ。


「柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い」制作開始
 もう伝奇時代ファンが楽しめる時代劇はNHKとテレビ東京しかないのか…という印象ですが、何はともあれ「柳生十兵衛七番勝負」第三弾にして完結編の登場です。
 正直村上十兵衛は「…」なので、儂的には和泉元彌の由比正雪と高野八誠の大次郎が全てなのよ! と思ってたらキャストに高野八誠の名がないので絶望しました。が、事務所の公式サイトを見たらちゃんと載っていたので一安心(つまり照英よか並びは後か…)。しかし大次郎、十二年経っても貫禄増してなさそうだな。
 しかし最初が全六回、次が全七回、今度で全八回というのがちょっと面白いですね


「どろろ2&3」製作決定
 何だかネット上で評価が面白いくらい真っ二つになっている「どろろ」なのですが、その続編・続々編が製作決定とのこと。もちろん主役はあの二人で。それはどうでもいいですが、二作目は海が舞台というのはちょっと面白そう。
 一作目はまだ観に行っていないのですが、やっぱり行っておくべきかなあ。私へそ曲がりなので、あんまりボロクソ言っている人がいると、褒めたくなるのよね。

 …あ、もし二作目三作目も正子公也先生が衣装デザインだと、「絵巻水滸伝」に影響がでるんじゃ!? それは大問題。


『ゲームアーカイブス』 に「俺の屍を越えてゆけ」など7本追加
 心の底から「…」という感じのPS3&PSP用ゲームダウンロードサービス「ゲームアーカイブス」のラインナップに、平安時代を舞台にしたカルト的名作RPG「俺の屍を越えてゆけ」が追加されました。久々にプレイしてみるかなあ(いや、私の場合は実機でやるのですが)。
 しかし私が心の底から楽しみにしている(楽しんでいる)Wiiのバーチャルコンソールは時代ゲーが少なくて…「いっき」「影の伝説」だけでは話になりません。というより何故任天堂は時代ゲームにあんなに冷たいのか(も神クラスではあるんだけど…あ、ゴエモンあった)


天外魔境IIIベスト化
 おまけ。「俺屍」とは関係があるようで微妙にない「天外魔境III」がベスト化。…新品が千円で買える状況で、ねえ。


関連記事
 新雑誌「KENZAN!」の荒山徹作品に一読三噴
 八犬伝特集その二 「新八犬伝」(小説版)
 柳生十兵衛七番勝負
 「柳生十兵衛七番勝負 島原の乱」 村上十兵衛再び!

投稿者 mitamond : 11:18 | トラックバック
2007年02月19日
 ■  3月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 東京では初雪もないうちにもう二月も半ば。春の足音も聞こえてきました…というわけで三月の伝奇時代アイテム発売スケジュールです。

 書籍については、小説では目に付くのは戦国サスペンスの「落ちた花は西へ奔れ」文庫化と、久しぶりすぎてちょっとびっくりの「陰陽ノ京」第五巻の発売が目に付くくらいでちょっと寂しいのですが、漫画の方はかなりの充実度です。

 遂に宿命の対決開始の「シグルイ」第八巻、ニュータイプ真田十勇士伝奇「BRAVE10」第一巻、中島かずき原作の「闇鍵師」も久々登場で第三巻、原作者も先行きが読めない「武死道」も第三巻発売です。…あ、第三巻と言えば、二月の新刊予告にも載っていた「BEAST of EAST」が何故か三月の新刊予告にも。
 また、「るろうに剣心」「カムイ外伝」の愛蔵版についても、順調に巻を重ねています(カムイはこれで完結かな)。
 も一つ、「シグルイ」と同日には「ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日」第一巻も発売。一見時代劇に全く関係がないようですが、横山光輝キャラ総出演の本作、とりあえず第一巻の範囲だけでも「伊賀の影丸」の影丸に村雨兄弟、「闇の土鬼」の無明斎が登場するので関係大アリなのです。

 一方映像作品の方では、白土三平の「サスケ」のComplete BOXが発売、「変身忍者嵐」も最終巻の第四巻が発売されます。しかし個人的に一番気になるのは、実相寺昭雄監督の実質遺作たる変態大正浪漫「シルバー假面」だったり…
 また、CDの方では、これまでイーオシバイでのみ発売だった岡崎司の劇団☆新感線ミュージックのベスト版ライブ版が一般発売されるようです。どちらも持っていますが、なかなか手に入りにくい音源ばかりなだけにおすすめです。

 あと、サントラDVD第二巻が発売される「天保異聞 妖奇士」については、後の祭りかも知れませんが買っていただけると私も嬉しいです…面白いんですよ? 一般受けしないけど。


関連記事
 「シグルイ」第七巻 在りし日の…
 「BRAVE10」連載開始 新生十勇士伝説始動!
 「闇鍵師」第2巻 既にクオリティは安定の域へ
 「BEAST OF EAST」 眩暈するほどの絢爛豪華な伝奇絵巻
 岡崎司「ワークス」 幻の楽曲、復活!
 今週の天保異聞 妖奇士

投稿者 mitamond : 01:12 | トラックバック
2007年01月15日
 ■  2月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 何だかこないだ松の内が明けたと思ったら、もう2月の伝奇時代アイテム発売スケジュールを書く日がやってきました。
 …が、アイテム数が唖然とするほど少ないこの月。非常に寂しいのですが、久々にあの作品の続刊が登場というサプライズがありました。

 その作品とは「BEAST of EAST」! あの素晴らしく美麗で波瀾万丈ながらも超不定期連載で読者をやきもきさせたあの名作の第三巻が遂に発売であります。まだ山田章博先生のサイトでは第三巻の発売が時期未定となっているのが少し不安ですが、これは非常に嬉しいニュースであります。
(しかし今年中に完結予定とは…あれだけのスケールの物語がどのように結末を迎えるのか、大いに気になるところであります)。

 その他、コミックでは「Y十M 柳生忍法帖」第六巻、「オヅヌ」第二巻と注目の作品の最新巻が目を引く中、コミカライズ版の「天保異聞 妖奇士」の第一巻が発売されるのも気になるところ。TVアニメとはまた異なった展開を見せるこちらも要チェックです。

 なお、紹介する順番が逆になってしまいましたが、「天保異聞 妖奇士」はDVDの第一巻も発売されますので、こちらも楽しみなところです。

 そして最後に小説ですが…これが非常に寂しい点数。その中で、おお懐かしや、高橋三千綱先生の右京之介シリーズの最新刊「お江戸の用心棒」が単行本化されるのが楽しみなところではあります(しかし本やタウンだと「左京之介」と掲載されている罠。一心斎先生みたいに改名したのかと思いましたよ)。


関連記事
 「BEAST OF EAST」 眩暈するほどの絢爛豪華な伝奇絵巻
 乱飛乱外」第2巻 婿入り作戦大乱闘
 「オヅヌ」第1巻 新たなるまつろわぬ民の物語
 今週の天保異聞 妖奇士

投稿者 mitamond : 00:49 | トラックバック
2006年12月23日
 ■  1月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 さあもう幾つ寝ると年も明けて平成19年の2007年。新年一発目の時代伝奇関連アイテム発売スケジュールを更新しました。特に書籍方面でなかなかの充実ぶりになっています。

 まず、まだ松の内の6日には、徳間文庫の幻の時代小説復活シリーズ第二弾(第一弾は「風流奉行」)として村上元三の「顔のない侍」が登場。貴重な、そして何より今の目で見ても十分に面白い絶版作品を復活させるユニークで重要な試みだけに、大いに応援したいところです。
 また、上田秀人の勘定吟味役異聞シリーズと、牧秀彦の辻風弥十郎シリーズの最新刊が同時に登場。かたや経済&伝奇、かたや剣豪&必殺という全く異なるテイストの二作品ではありますが、どちらも大いに楽しみです(ちなみに牧先生はその他にも学研から新シリーズ第一巻が登場予定のようですが、いまだタイトルが不明なのが心配)。
 なお、私が大いに応援している沢田黒蔵先生の新刊も出るのですが、題名を見た限りでは、どーもお得意のフィールドからかけ離れた内容になりそうでちょっと心配…

 また、漫画の方では、室町怪奇アクション「ガゴゼ」の第二巻が登場、全く先が読めない作品だけにこれは楽しみです。コミック文庫では諸星大二郎先生の「諸怪志異」シリーズが刊行されるのも嬉しいニュースです。
 その他、つい先日雑誌連載が堂々の完結を迎えた岡村賢二&笹沢左保の「真田十勇士」最終巻も要チェック。

 DVDの方では、このブログでも毎回紹介している「幕末機関説 いろはにほへと」の第一巻が登場。GyaOだとちょっと見づらくてねェ…と敬遠されていた方も、この機会にぜひぜひご鑑賞を。
 CDではなんと「妖術武芸帳」のサントラが登場。これ、DVDの方も出してくれないかしら…絶対買うのに。

 最後に、カレンダーに載せなかった時代伝奇以外の作品として、25日には雑誌連載もいよいよ佳境の「おとぎ奉り」の最新刊が登場しますよー(と、愛媛に向かってアピール)。
 また、下旬としかわかりませんが、創元のキャプ・ン・フューチャー全集の最終巻も遂に刊行。嬉しいような寂しいような…しかし内容はほとんど幻と化していた短編全訳(これがまたえらく湿っぽい話ばかりなんだ…)&初訳コラム! という素晴らしさなので長生きしていて良かったですよ。そして同じ創元からは、芦辺拓先生の「明智小五郎対金田一耕助」も登場するのでこちらも買わなくては。

 って…創元のサイトみたらもっと幻のCF長編が! 本当にヤケになってアレしなくて良かったですよ(まあ、全部既読ではあるんですが)。って時代伝奇ブログの記事では完全になくなってしまいましたが、こんなところで。

投稿者 mitamond : 23:44 | トラックバック
2006年11月26日
 ■  12月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 本当に早いものでもう年の瀬、今年最後、12月の時代伝奇アイテム発売スケジュールを更新しました。

 さて、11月に比べると少し刊行数も多いかと思われる小説。「闇を斬る」シリーズの新刊や牧秀彦祥伝社に初お目見えの「影侍」などが目に付きます。また、そろそろ関連商品等で動きが出てきた劇場版「どろろ」のノベライゼーションも刊行の予定。
 しかし、個人的に注目しているのは、竹書房から刊行の平山夢明先生の新作「江戸町怪談草紙(仮)」。下旬発売としかわからないためカレンダーには記載しておらず、また内容もまだわかりませんが、これは気になります。竹書房で怪談といえば、これは「「超」怖い話」江戸バージョンか!? という気もしますが、実はまだ単行本化されていないものの、時代ホラー小説も何作かものされている平山先生。その単行本化だとしたら非常に喜ばしいのですが…

 一方、漫画の方はシリーズものの新刊がほとんどな中で、「マガジンZ」誌で連載中の「危機之介御免」が初登場。ノリはイマ風(?)なのですが、どこか懐かしいバイタリティーも感じられる時代もので、要チェックです。

 また、アイテム数がけっこうな数に上る映像ソフトの方では、やはり「るろうに剣心」のDVD-BOXが一番の目玉でしょうか。
TVから劇場版、(問題の)OVA版まで、るろ剣のアニメ作品全作収録というのはやはり気になります。
 そしても一つ忘れちゃいけないのは遂にDVD化開始の「変身忍者嵐」。レトロ特撮ヒーロー番組が次々とDVD化される中、何故かこれまでソフト化されてこなかったあの作品が、遂に登場です。まあ、ぶっちゃけ前半の血車党篇はかなりもにょる出来ですが、これも味だと笑って見られる方向けです。
 あ、歌丸さんの「牡丹灯篭」も完全セットが発売されるのだった! これもまた楽しみです。

 最後に、なかなか発売されなかった(下手するとすぐに次のに変わるんじゃないかしら)「天保異聞 妖奇士」の第一期OPテーマ「流星ミラクル」もようやく発売。動きまくるOP映像と相まって印象的なこの曲もやはり気になります。

投稿者 mitamond : 23:55 | トラックバック
2006年10月15日
 ■  11月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 何だか毎月思っているのですが、次のの新刊情報等が出てくると、時間の経つのは早いなあとしみじみ思います。ということで11月の伝奇時代劇関連アイテム発売スケジュールを更新しました。
 さて…11月はちょっと驚くほどアイテムが少ない月。9月も少なかったですが、それを上回る少なさに思えます。特に小説が本当に少なく…ちょっと驚きです(いえ、時代小説の冊数自体は多いのですが、その中で伝奇・ホラーに当てはまりそうなのが少ないということで)。ほとんど唯一のアイテムである「蘭剣 からくり烈風」は、お勧めではありますが、ノベルスの文庫化なので新作というわけではないのが残念。
 漫画の方は既存のシリーズの続刊がほとんどですが、その中で「泣く侍」の第1巻が遂に発売。独特の味わいと迫力を持った作品で、個人的にお勧めです。
 ゲームではPS3が発売ということで、「GENJI」「GENJI」の続編「GENJI -神威奏乱-」「GENJI -神威奏乱-」が同時発売ですが、色々と大変なよう色々と大変なようなので人柱の方の報告を待ちたいと思います(まあ私は当分PS3自体買いませんが…)

投稿者 mitamond : 22:26 | トラックバック
2006年09月18日
 ■  10月の伝奇時代劇アイテム発売スケジュール

 もう9月も半ば、もうすっかり秋の気配。秋と言えば読書の秋、来月の新刊情報等が出てきました。ということで10月の伝奇時代劇関連アイテム発売スケジュールを更新。

 さて、ちょっと寂しかった9月に比べると、10月はなかなかの分量。小説では「織江緋之介見参」「巴の破剣」といったシリーズものの最新巻が登場。また、復刊では山岡荘八「風流奉行」、村上元三「松平長七郎西海日記」、えとう乱星「あばれ奉行」などが文庫化されます。
 このうち、徳間文庫の山岡荘八「風流奉行」は、桃源社から40年近く前に出版されていたものの復刊でしょうか(雑誌掲載時は「風流大岡政談」だったやつかな?)。何となくH氏のご尽力のような気がしますが、ありがたいお話です。しかし今気づきましたが、山岡荘八先生の本って、大半が絶版なんですね…
 そしても一つ、北方謙三の「水滸伝」がついに文庫にて刊行開始です。単行本19巻はさすがにちょっとヘビーですが、文庫であれば…という人も多いのではないでしょうか。

 一方、漫画の方では、「Y十M~柳生忍法帖~」「シグルイ」「バガボンド」「無限の住人」と、奇しくも現在の(伝奇)時代コミックを語る上で外せない作品四作が同じ月に登場することになります。また、「カムイ伝全集」「るろうに剣心」も順調に刊行。「カムイ伝全集」は、10月から「カムイ外伝」刊行開始です。

 ゲームも色々と発売されます。一番注目は、先日も紹介しましたが、「新鬼武者 DAWN OF DREAMS」Best化でしょうか。中古とほぼ同価格でオマケ要素がプラスされたいわば完全版が手に入るのは嬉しいことです。また、「天誅」はシリーズ最新作の「天誅 千乱」が発売されますが、その同日に「忍道 戒」のベスト版が発売されるのは偶然なのかしらん。

 最後に、日にちは不明ですが、下旬には星雲社からとみ新蔵の「無明逆流れ」が、また新紀元社から「図解 里見八犬伝」が発売されるとのこと。前者は、とみ氏の兄である平田弘史による漫画化であり、同じレーベルから先に復刊された「駿河城御前試合」で漫画化されていないエピソード…というより、上記「シグルイ」の原作の漫画化、と言った方が早いでしょうか。後者は、何だか不思議なラインナップなんだけど何だか楽しい「図解」シリーズの最新作として、どのように八犬伝が図解されるのか期待します。

投稿者 mitamond : 15:24 | トラックバック
2006年08月14日
 ■  作品集成更新しました

 このblog及び元サイトで扱った時代伝奇作品のデータ集である作品集成を更新しました。五月末から八月上旬までのデータを収録しています。
 データ集と言いつつ、あまりにもデータが貧弱で本当にお恥ずかしいのですが、時間を見つつ少しずつ充実させていきたいと思っているところですのでご勘弁を。
 お盆中ということで(?)本日の更新はこの作品集成の更新で変えさせていただきたく。

投稿者 mitamond : 00:23 | トラックバック
2006年08月13日
 ■  9月の時代伝奇関連アイテム発売スケジュール

 早いものでもう8月も中旬、そろそろ来月の情報が、ということで、9月の伝奇時代劇関連アイテム発売スケジュールを更新しました。

 かなり充実の感があった今月とうって変わって、アイテムの数という点ではちょっと寂しい印象のある9月。ですが、小説では快調「闇を斬る」シリーズの新刊が早くも登場し、また「平安妖異伝」の続編「道長の冒険」が文庫化、そして何よりも個人的に大プッシュの「世話焼き家老星合笑兵衛」シリーズの続刊がようやく登場と、決して不作などではありません
 もっとも、漫画の方はかなり数が少なくて寂しいのですが…
 なお、怪談コレクションが出尽くした光文社文庫の岡本綺堂シリーズ、この後はどうなるかと思いましたが、「巷談コレクション」が刊行される様子。わはは、これは思いつかなかった。

 また、DVDCDで、桂歌丸師匠による「牡丹灯篭」が発売されるのも気になるところ。ここ数年、夏になると国立演芸場で歌丸師匠がこの「牡丹灯篭」を一場ずつ高座にかけているのですが、ちゃんと完結するか不安(汗)なので買ってしまおうかなあ…
 ちなみにDVDでは一体何度目になるんだ! と言いたくなるくらい何度も発売されている「さくや妖怪伝」がまたもや登場。しかし今回の定価は621円…安い! とりあえず買うかな。

 一方、ゲームの方では、「戦国無双」シリーズ初のEmpiresバージョン(無双にシミュレーションパートを加えたもの)である「戦国無双2 Empires」が登場。通常版に加えて更に二種類パッケージを発売と、相変わらずのコーエー商法ですが、プレミアムBOXは「戦国無双2」と「戦国無双2 Empires」二本合わせて7,497というのは何だか安いような気がしてきました。まだ2もプレイしていないし、良い機会だから買おうかな…と、いかんいかん、これが狙いか!
 また、懐かしの忍者アクション「影の伝説」が収録された「タイトーメモリーズ 下巻」のBEST版も発売。、通常版では(全然意味のない)隠しになっていたタイトルも最初からオープンになっていますし、上巻のBESTでは通常版のバグも直っていたので(その一方で新しいバグが追加…)今度こそ買おうかな。


 と、これは時代伝奇ではないですが、伝奇ジュヴナイルゲームの大傑作「九龍妖魔學園紀」の完全版というべき「九龍妖魔學園紀 再装填(re:charge) 」が発売となります。新宿区の高校を舞台に、若き《宝探し屋》たる《転校生》と、呪われた力で学園を支配する生徒会の魔人たちとの死闘を描いたこの作品、いずれきちんと紹介しようと思いつつ時間が経ってしまいましたが、キャラ・ストーリー・設定・演出・ゲーム性の全てが奇跡的なクオリティで結びついた名作ですので、伝奇ファンはぜひ!

投稿者 mitamond : 02:41 | トラックバック
2006年07月16日
 ■  8月の時代伝奇関連アイテム発売スケジュール

 8月の伝奇時代劇関連アイテム発売スケジュールを更新しました。今月は質・量ともにかなり充実した印象があります。

 小説では、上田秀人の「勘定吟味役異聞」、加野厚志の「将軍まかり通る」、かたやま和華の「楓の剣!」といったシリーズものの最新刊が登場。個人的には何度もタイトルだけ挙がりながら延び延びになってきた「将軍まかり通る」の続編の登場が特にうれしいところ。
 さらに文庫化・復刊ものとして、柴錬の「顔十郎罷り通る」「眠狂四郎京洛勝負帖」や新宮正春の「島原軍記」が登場します。柴田錬三郎賞を主催している集英社はともかく、講談社文庫でもコンスタントに柴錬作品を復刊してくれるのはありがたい話ですね。

 そしてコミックでは、なんといっても「Y十M~柳生忍法帖~」の第4巻が登場。花地獄での攻防戦が描かれることになるかと思います。また、「影風魔ハヤセ」「乱飛乱外」の最新刊も発売されますが(偶然とは言えこの忍者漫画二つが同じ日に発売というのも何かおかしいですね)、なんと言っても目玉は横山光輝の「少年忍者 風よ」の登場。
 幕末を舞台とした忍者ものである本作、ファンの間でも幻中の幻と称されてきた本作が、文庫で復活するのですからいい時代になってものです。なお、本作の原作は葉山伸氏が担当しているのですが、これはやはりあの羽山信樹氏のことなのでしょうね。
 その他、「カムイ伝」「るろうに剣心」なども順調に刊行される予定です。

 なお、ゲームについては今のところX360で「戦国無双2」が発売されるくらいなのですが、ゲームのサントラで「サムライスピリッツ零」「サムライスピリッツ天下一剣客伝」が発売されるのはうれしいですね(まあ、むしろ今まで出ていなかったのがおかしなくらいではあったのですが…)。「天下一剣客伝」の方はPS2版で追加された楽曲も収録されるとのことです。

 あと、時代伝奇ではないですが、25日には「おとぎ奉り」の第8巻も発売になるので、妖怪ファンや白虎の人ファンの人は要チェック。

投稿者 mitamond : 00:22 | トラックバック