" 「時代伝奇」とは何か? | メイン | 入門者向け時代伝奇小説五十選 1.定番もの "
2007年07月01日
 ■  「入門者向け時代伝奇小説五十選」をやります

 さて、二周年記念の特別企画として「入門者向け時代伝奇小説五十選」(第一期)を掲載したいと思います。
 入門者にとって、間口が広いようで狭いのが時代伝奇小説。何となく興味はあるのだけれど何を読んだらよいかわからない、あるいは、この作品は読んでみて面白かったけれど次は何を読んだらよいものか、と思っている方は結構な数いらっしゃるのではないかと思います。
 そこで今回、これから時代伝奇小説に触れるという方から、ある程度は作品に触れたことのある方あたりまでを対象として、五十作品(冊)を紹介したいと考えた次第。
 本来であればもっと早く…それこそこのサイトを作ったときにでもやるべきことではあったのですが、ついつい延ばし延ばしにしてしまったのは全くもって情けない話ですが、今回、ブログ連続更新二周年というきっかけがありましたので、ようやくふんぎりをつきました。

 さて、なんだかんだと言いつつも膨大な作品の中から、第一期五十選を決めるために、以下のような条件を自分に課すこととしました。

(1) 広義の時代伝奇小説に当てはまるもの
(2) 予備知識等がない方が読んでも楽しめる作品であること
(3) 現在入手が(比較的)容易であること
(4) 原則として分量(巻数)が多すぎないこと
(5) 一人の作者は最大二作品まで
(6) 私自身が面白いと思った作品であること

 そして選び出した作品を、それぞれ五冊ずつ、以下の十のジャンル・区分に分けることとしました。

1.定番もの
2.剣豪もの
3.忍者もの
4.SF・ホラー
5.平安もの
6.室町もの
7.戦国もの
8.江戸もの
9.幕末・明治もの
10.期待のニューフェイス

 これはあくまでも便宜上の区分であり、必ずしも厳密に該当するわけではない(あるいは複数に該当するものも多い)のですが、ご覧になる方に一種の目安としていただくためのものとしてご了解ください。

 これから一ジャンルずつ、十回にわたって紹介していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 mitamond : 2007年07月01日 20:57

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://denki.art.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/425