春に咲く花はきっと 夏の陽炎にゆらめいては散って…というのは大袈裟ですが、こないだ花見をしたらもうゴールデンウィーク、時間の流れが速いのは結構なような寂しいような…でもう五月の伝奇時代劇関連アイテム発売スケジュール更新の時期です。
が、現時点でわかっている限りではかなり寂しい五月のアイテム。
小説では上田秀人先生の「織江緋之介見参」の最新刊が登場するのが目に付く程度。時代小説自体の発行点数が減っているわけではないので、これは単に伝奇ものが少ないだけではあるのですが…やっぱり時代もの全部スケジュールに載せようかしら<そういう問題か
漫画の方では、刊行の続いていた「るろうに剣心 完全版」が、第二十二巻をもってめでたく完結。雑誌掲載以来単行本未収録だった「弥彦の逆刃刀」が遂に収録されます。「るろうに剣心」については完全版第一巻刊行時にも触れましたが、完結時にも感想を書く予定です。
その他、完全版といえば「原作完全版 仮面の忍者 赤影」の下巻も刊行。また、「危機之介御免」の第二巻も登場します。そして長らく幻の作品だった堀江卓の「つばくろ頭巾」が復活するのも嬉しい驚きです。
映像作品では「逃亡者おりん」DVD-BOXの下巻も発売されますが、何と言っても個人的注目は「妖刀斬首剣 デジタル・リマスター版」。日本剣法vs中国剣術を描いたこの香港映画、かの縄田一男先生も激賞した隠れた名品であります。ビデオは持っているけどやっぱりDVDでも持っておくべきかな…
それと、ゲームの方では「THE 落武者 怒獲武サムライ登場」くらいしかないのが悲しいところです。まあ私は同じ日発売のWii版「バイオハザード4」の方を買いますが<ヒドス
あと、全然時代伝奇関係ないけど二日に「恐竜世紀ダイナクロア」の第三巻が発売されるのは覚えておくように、俺。「武装錬金∞」も。
関連記事
「織江緋之介見参 散華の太刀」 真の剣豪ヒーローへの道を
「るろうに剣心」完全版刊行開始によせて
「危機之介御免」第一巻 バイタリティ溢れる愛すべき作品
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://denki.art.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/352