" 今週の「Y十M 柳生忍法帖」 坊主凡て斃る | メイン | 入門者向け時代伝奇小説五十選 6.室町もの "
2007年07月07日
 ■  「大江戸ロケット」 拾三発目「あんたこいつらどう思う」

 ここしばらく
清吉の実験⇒他のキャラ絡んで騒動⇒一方で赤井様暗躍⇒さらに大騒動⇒何となくいい話になってオチる
というパターンだった「大江戸ロケット」ですが、折り返し地点の第十三話でも基本は変わらず。しかし今回物語の中心になるのは何と黒衣衆の面々。風来長屋を舞台に、思わぬ攻防戦(?)が繰り広げられることになります。

 今日も今日とて人殺しを続ける赤青カップル。そこに駆けつけた臍様率いる黒衣衆ですが、白い獣は放っておいて、(黒衣衆の知る限りではもう死んだはずの)青い獣ばかり追おうとする臍様に配下は不審顔。その不審を黒衣衆・目が煽ったことで、ついに目と耳を除く一同は、秘密のありそうな風来長屋に潜入しようとしますが…

 お前ら本当に隠密働きか!? と突っ込みをいれたくなるようなへっぽこぶり。行き倒れる奴、持病の癪を起こす奴、天鳳のストーカーになる奴(よく見るとカリオストロの城ネタをやってるし)…今日びそこらの時代劇でもやらないようなベタなネタをやらかすも、これを信じてかつぎ込んでしまう長屋の面々。臍様=銀さんは、ロケットのことを隠そうと躍起になりますが、まあこれでうまくいくわけがないのはお約束。かくて今日も今日とて始まるドタバタ騒動、ということに…

 そして積もり積もったアレコレが爆発して、その場の全員を巻き込んで始まる大乱闘。これがまた、ボカボカと土煙だか何だかが上がる中にキャラの顔やら何やらが見え隠れするという、あまりにも古典的な喧嘩描写が、何だか微笑ましくて、この長屋の雰囲気にはよく合っていたと思います。

 が、そんな中でもロケットのヒントを得る清吉。黒衣衆を四人まとめて畳でブン殴った時に、畳から四つ並んで飛び出した頭を見て思いついたのは、一つでは安定を取りにくいロケットのノズルを四つ並べて安定させてしまおうというアイディア。これはこれで大変なんだけど、まあいいか…(このちょっと前に、独楽回しの独楽を見てジャイロコンパスを思いついたらしいのに無視される駿平カワイソス)

 一方、乱闘の中でついにロケットのことを配下に知られてしまった銀さんは、ついに清吉のロケットのことを(もちろんおソラさんのことは伏せて)話すことに。と、そこで四本ノズルの試験をしようとした清吉を青い獣が襲撃、駆けつけた銀さん以下、黒衣衆はこれを撃退します。

 清吉は新しい工夫を思いついたし青い獣の生存を証明できた。そして黒衣衆たちも、清吉の心意気に感じいってロケットについては口を噤むことに。うむ、めでたしめでたし!
 …と言いたいところですが、明らかにオーバーテクノロジーなロケットの存在と、それに清吉が絡んでいることが青い女と赤井に知られてしまったのは大問題。そして他の黒衣衆は知らず、今回の騒動の発端である目もまだまだ何をしでかすかわからず、状況はさらに悪化していると言えそうです。

 といったお話の今回、終わってみれば、黒衣衆の結束と存在意義を問うたエピソードとして綺麗にまとまっていたかと思います。これまではラストに表示されたサブタイトルですが、今回の「あんたこいつらどう思う」は、何度も何度も途中で挿入されるのも、象徴的ですね。
そして、色々と疑問を持ちながらも活動する彼らの想いを「正義の味方」の一言でまとめてみせたのもまた見事。結局今回も、ここしばらくのパターン通りではありましたが、毎回毎回、それなり以上に満足できるクオリティなのは、実は凄いことだと思います。

 ちなみに今回の主役とも言うべき黒衣衆の扮装…というか素顔ですが、ガマの膏売りが膝、独楽回しが踝、飛脚が踵で良いのかな? 初登場のような気がする膏売りと独楽回しのビジュアルが、なかなか時代劇っぽくて良かったですね。

 しかしあの円周率まで知っている奇っ怪な鳩は、最終回まであのままなのかしら。せめて正体は明かして終わって欲しいですね。


関連記事
 今週の大江戸ロケット


関連サイト
 公式サイト
 公式ブログ

投稿者 mitamond : 2007年07月07日 13:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://denki.art.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/432