" 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」 修行その三十三「フレフレガッチリ!カンフー忠臣蔵」 | メイン | 「討たせ屋喜兵衛 秘剣陽炎」 時の流れの重みの前に "
2007年10月16日
 ■  「天保異聞 妖奇士 奇士神曲」 獄三「煉獄山」

 宰蔵を取り込み、さらに力を増した赤猫。遂に牢屋敷の囚人が解き放ちとなる中に駆けつけた往壓らはこれを打ち砕くも、宰蔵は長英に連れられて姿を消す。長英の行方を追う小笠原たちは、長英が間宮林蔵の遺書を探していたことを知るが、その遺書は鳥居の渡っていた。鳥居の元に向かった奇士が見たのは、しかし、長英と宰蔵に操られて力を増し、凶暴化した江戸の稲荷たちだった。

 比較的静かな(地味な)展開だった獄二に比べ、グググッと盛り上がってきた感のある獄三。妖夷も冒頭の赤猫とラストの稲荷と、巨大なタイプが二体登場(よく考えたら獄一のテグスといい、なにげに巨大妖夷が多いですね今回)、幕間以来久々の、全員(ただし宰蔵除く)の漢神武器を用いたアクションシーンもしっかりあって、個人的には満足度の高いエピソードでした。

 そして今回も物語の中心となるのは宰蔵と高野長英。小笠原様を想う余りとはいえ、赤猫と一体化して牢屋敷に火を放ったのはやはり重罪と思い悩む宰蔵は、その心の隙を、長英の言葉によって揺さぶられ、そして宥め賺されて長英と行動を共にすることとなってしまいますが…境遇的に仕方ない部分もあるとはいえ、以前の稲荷とペルソナ妖夷のエピソード同様、他人の言葉を鵜呑みにして暴走する宰蔵がどうにも痛ましくてなりません。
(同じように長英に誘われたアトルが踏みとどまったのは、往壓の存在もさることながら、実際に異界を見た者ゆえのことでしょうか――)

 しかしやはり強烈なのは、その宰蔵はおろか、妖夷たちをも自在に縛り、操る力を得た高野長英。獄二で受けた、知性と剛毅さという印象はそのまま、その自らの長所をネガティブな方向に利用して、上記の如く宰蔵や、アトルにまで触手を伸ばす様は、その行動が一定の説得力を備えているだけに、よりおぞましく、恐ろしく映ります。
 それにしても驚かされるのは、長英の妖夷に関する造詣の深さ。かつて西の者が語った、妖夷と一体化して操れる者は神の血を引く者のみ、という言葉を一笑に付し、独自の視点でもって妖夷を分析、使役する様には(TVシリーズ本編終盤の展開がひっくり返されたように見えることも相まって)唖然とさせられました。長英先生、師匠のシーボルトに「日本妖怪誌」でも見せてもらったのかしらん。
 さらに長英の力となっているのは、同志であった小関三英(はっきりと名前は出ませんでしたが、獄二の回想シーンに登場した小関さんはこの人物のことでしょう)の怨念が取り憑いたという聖書であります。聖書を読んで妖夷を操ろうとしたシーンには、おいおいと突っ込みたくなりましたが、この聖書、小関氏の怨念が籠もり、それ自体が妖夷と化したという代物。神の言葉を記した書物が妖夷と化したとき、その言葉は妖夷を縛る鎖と化すというのは、異界のロジックとして何だか納得できるように思える――のは既に自分が長英の術中にはまっているのかもしれませんが――ものでありますし、ある意味、漢神に対置される存在として実に面白いと思います。

 そしてこの長英が求めるものは、何と間宮林蔵の遺書。色々と黒い部分も噂されるこの人物と、長英は因縁浅からぬものはあるわけですが、その林蔵が長英に宛てた遺書に記された秘密とは――ここに来て、ある意味実にストレートな伝奇展開ですが、さてその遺書に記された内容が、長英にとって、この物語にとってどのような意味を持つのか。長英の言動を考えると、異界に関するものと想像できますが、それもちと単純な考えにも思えますし…
 さらに気になるのは、長英の術を撥ね除けるためにケツアルコアトルと化した雲七を見た際の、長英の言葉。竜という存在が江戸に居ることに、鳥居の思惑が秘められているようなのですが――TVシリーズ終盤からの怒濤の展開の中で何となく流していましたが、考えてみれば、鳥居が往壓に拘る理由は未だにはっきりしないまま。特にこの「奇士神曲」では、相当危ない橋を渡ってまで奇士たちを庇っているわけで、さてそれが本筋にどう絡むことになるのか、これはある意味、長英の動向以上に私には気になります。

 さて「奇士神曲」も残すところわずか二話。思わぬ豊川狐の参戦で、すっかりオールスターキャストの展開となりましたが、次回はさらに新キャラも登場する様子で、本当に二話でちゃんと完結するのかしら? と不安にならないでもないですが、TVシリーズのことを考えればそれは杞憂でしょう。きっちりと盛り上げて、どのような形であれ、最後は奇士が皆が幸せになる結末を望みますが…さて。


「天保異聞 妖奇士」第七巻(アニプレックス DVDソフト) Amazon

関連記事
 今週の天保異聞 妖奇士

 公式サイト

投稿者 mitamond : 2007年10月16日 00:43

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://denki.art.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/535