" 今週の「Y十M 柳生忍法帖」 頭脳派シバQ大暴れ? | メイン | 「耳袋秘帖 赤鬼奉行根岸肥前」 赤鬼奉行、怪異に挑む "
2007年03月14日
 ■  「天保異聞 妖奇士」 説二十二「帰ってこないヨッパライ」

 江戸に水を酒にする妖夷が出現。江戸の水路を通じて神出鬼没の妖夷に、奇士たちは勝手が違い苦戦する。その頃、アトルは明後日には切腹するという侍・岡田と出会う。藩から詰め腹を切らされる岡田を逃がすため、豊川狐らの力を借りて異界の入り口を求めるアトル。そして往壓とアトルがそれぞれ辿り着いたのは、妖夷を生み出す発端となった少女だった。酒乱の父に苦しむ少女を更に追い詰めることは出来なかったアトルは、岡田の切腹に一人涙を流す…

 さて私は非常に楽しかった「天保異聞 妖奇士」も、今回を含めて残すところわずか四回…と、サブタイトルを見て、そんな時期にギャグ話かい!? と思いきや、蓋を開けてみればコメディ要素を多々含みつつも、その実ズドンと重たいテーマを内包した、いかにも本作らしい味わいの名作でありました。

 まずコメディパートの方に目を向ければ、水を酒に変じさせるという妖夷の出現に右往左往する奇士たちの姿が、これまでのキャラ立てを踏まえて実に楽しく描かれていて好印象。元々快楽主義者のえどげん、真面目なようでどこか抜けているアビもさることながら、小笠原様が、ある意味期待通りの壊れぶりでおいしいところを独り占めしていた感がありました。
大体コメディではこういう普段お堅い人間をいじった方が面白くなるわけですが、「策を講じた」と次々と微妙な作戦を考案しては破られていく姿は、何というかこう…萌え? こういうお頭を待っていた!

 そしてまたサービス方面でも抜かりはない今回、妖夷の攻撃で川に落ちたのをいいことに(?)奇士の野郎どもがうち揃ってふんどしをアッピールするふんどし男祭でありました。一方、唯一嫁入り前の娘であるところの宰蔵も、濡れ透け巫女という破壊力溢れるアイテムで存在感をアッピール(違 
 そんな宰蔵に対し、「嫁入り前の娘だぞ!!」「嫁入り先は探してやる!!」という漫才みたいな掛け合いを見せる往壓と小笠原様も、実にいい意味でのしょーもなさに溢れていて、その直後のアビのポンプ破壊も相まって、大いに笑わせていただきました。

 一方のシリアスパートでは、そんな大人たちのだらしなさと対照的に、藩の財政難を救うためにご禁制の竹を売ったことにより詰め腹を切らされる岡田を救うために奔走。岡田を救うために、鳥居様(今回の鳥居様は異人娘に諄々と道理を説いて聞かせる隠れた人格者ぶりでちょっと感心)に突撃しますが、言ってみればシステムが人を殺すということを知ってしまったがために、今度は異界の入り口を開いて岡田を逃がそうとします。
 この辺り、いささか唐突という感がなきにしもあらずですが、実際に異界の力を借りて現実から逃れた経験を持つ彼女であれば、さもあろうというところ。それよりも、今回のエピソードにより、大人たちが――いやその世界の人間たちが当然のものとして受け容れている現実へのカウンター、異議申立て者というアトルの立ち位置・役割というものがここに来てはっきり見えてきた感があります。

 そしてまた、そんな誰が悪いわけでもない、100%の解決が望めない問題にひとまずの区切りをつけるのが、世知に長けたおっさん・往壓というのは、物語の落とし所としては悪くないものであると、キャラクター配置の妙に感心いたしました。が、それと同時に、往壓の立ち位置ももっと早くこういう形で、理想と現実の――そして同時に異界と現実の――統合者という姿が描かれていればな、と口惜しく思ったのも正直なところではあるのですが…

 ちなみに今回は、上記の通り久々に豊川狐・バニラ狐が登場。アトルの求めに応じて助っ人役を務めるなど、一見気のいいように見せておいて、クライマックスでその艶やかさ・可愛らしさに似合わぬ邪悪さを見せることにより、結局は彼女たちが人間とは異なるメンタリティを持つ妖夷であることがきちんと描かれており、好感(?)が持てた次第です。


 ちなみに今回、竹島――今の竹島でない竹島――に絡めて領土問題の愚を笑うというところまで切り込んで見せたのもプロの技芸として面白かったのですが、竹島と聞くと脊髄反射的に「あれは宮本武蔵が…」とか思ってしまうので荒山ファンは困る。


「天保異聞 妖奇士」第一巻(アニプレックス DVDソフト) 通常版 限定版

関連記事
 今週の天保異聞 妖奇士

 公式サイト

投稿者 mitamond : 2007年03月14日 01:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://denki.art.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/308

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)