" 「幕末機関説 いろはにほへと」 第十五話「秘刀共鳴す」 | メイン | 今週の「Y十M 柳生忍法帖」 タヌキ和尚ここに極まれり "
2007年01月22日
 ■  「天保異聞 妖奇士」 説十五「羅生門河岸の女」

 アトルを殺人犯として捕らえようとする火盗改の市野ら。狂斎の協力で脱出したアトルは、羅生門河岸で遊女の清花に匿われる。実は清花を愛していた市野は、彼女の元に現れ、吉原から連れ出そうとするも、その首筋に殺人事件の関係者に共通の蝶の入れ墨を見てしまう。清花のためアトルを斬ろうとする市野だが、その刃は誤って清花を斬り、その傷口から巨大な蝶の妖夷が飛び出す。妖夷を追う奇士たちの前に、自らも妖夷と化して立ち塞がる市野。が、漢神を取り出された市野は倒れ、空を舞う清花の身も崩れて消える。往壓の取り出した市野の漢神、それは「愛」だった――

○なんか吉原慣れていなさそうな小笠原様の小芝居が愉快。こういうところにキャラが見えるのはいいですね。そして前島聖天に移れと言う小笠原に、往壓がここに居ろと言ったからと逆らうアトル。おーおー可愛いね

○お馬(アトル)を救えたら自分のものと、明らかに往壓をライバル視して言い放つ狂斎。が、肝腎の往壓はアトルのことは狂斎に任せたと余裕の表情で…そんな往壓にムキになったように怒る宰蔵。同年代、それも一緒に行動することも多かったアトルのことを気遣ってのことでしょうか。若いっていいねえ

○すげえ! 一緒に二階から飛び降りながらアトルをお姫様だっこした! と思ったら思いっきり足に来たらしい狂斎。コナンはコナンでもそっちのコナンかい。

○清花の口から語られる、お歯黒どぶや投げ込み寺、羅生門河岸の存在。そしてまた語られるのは、一流になれなかった女郎の真実の姿。年期が明けても行く先のない女郎は、吉原で朽ちていくのみ…前回、あまりに脳天気な狂斎の言葉に違和感を感じましたが、やはりきちんとこの辺りは語られました。

○犠牲者の死体を調べる小笠原様。犠牲者の体内では骨も肉も混ざり合っていると。確かそれは蛹状態の蝶も…と思っていたら、本物の蛹を持ってきてちゃんと解説して下さいました。何だか小笠原様が珍しくちゃんと役に立っている気がします。そしておそらく保冷のために三方から凍りに人力扇風機で風を当てている往壓・えど・アビが妙におかしい。

○一連の殺人は、犠牲者の肉体を蛹として成長していく妖夷の仕業と推理する小笠原。妖夷の仕業であればアトルを捕らえる必要はないというわけで…丁寧な展開、面白くなってきました。おお、しかし小笠原様、アトルにはお目こぼししても、往壓が馬に近づくのはお冠のようす。焼き餅か<違います

○男に縋ることを頑なに拒否する清花。そこに訪れたのは市野…しかし捜査中だというのに清花に復縁を迫ります。自分のところに迎え入れるという市野と、それが自分のすごろくの上がりかと自嘲的な清花。何ともやるせない場面ではあります(というか、この場合単に男が情けないだけの気もするけどな)。しかし一番困るのは壁越しにこんな話聞かされているアトル…

○と、そんなことをしていながらもアトルの気配を察した市野は、清花の身代わりにアトルを殺そうとしますが、清花はアトルを庇って市野の刃に斬られ、その背中の斬り口からは美しい羽が――

○そんなことはお構いなしに少女に迫る南町の二人…と思いきや円盤雲七登場。そして馬雲七に乗って清花を追うアトルの前に現れたのは高手小手に縛られた狂斎…ってどうやって逃げ出したんだと突っ込むべきかその微妙な間抜けさを突っ込むべきか。しかしここで脳天気に外に行こうという狂斎は大きくマイナスポイント、そのまま放置プレイの憂き目に。

○どこに行けばよいのかわからないかのように、茜空を頼りなく舞う清花。それを追う奇士たちに追いついた市野はいきなり往壓に襲いかかり…その顔は蝶の妖夷に。往壓に漢神を抜き去られ一刀の元に切り倒されますが…いや、斬られたのは漢神か

○そして事件の全容とアトルのことを隠すため、全ての罪を引っ被らされた市野。その市野から引き出された漢神は、人が後ろを顧みている姿、去りゆく者が後ろに心を残している意味の…「愛」という文字でありました。

○何だかどさくさに紛れて今まで通りのアトル。狂斎の誘いも断って…アトルの心の中には異界が…ここではないどこかの景色が今なおあるのでしょうか。そして吉原の喧噪の中には新たな蝶の彫り物の女が…


 さて、題材的にどうなることかヒヤヒヤした吉原篇でしたが、終わってみれば、演出・ストーリーの面では、これまででも屈指の内容でありました。時代小説はともかく、アニメ…いやいやTV時代劇でも滅多に突っ込んだ描かれ方をされることがない吉原を題材に、よくぞここまで、と言いたくなるほどの切り込み方で、スタッフには心から敬意を表したいと思います。
 吉原の遊女たちの自由を求める想いが…というのは、それほど珍しい題材ではないですが、そこに彼女たちを一途に愛する男の想いと、さらに本作のキーワードである「ここではないどこか」を絡めることにより、より奥行きのある物語構成となっている点にも感心いたしました。
 己の中の「愛」を斬られて倒れる市野――裏を返せば彼は「愛」の力で生きていたということでしょう――と、仮初めの自由を得ながらもはかなく消える清花の姿が実に哀しく胸に迫ったことです(そしてまた、狂斎はまだまだお子様だな、と苦笑させられたり)。

 何はともあれ、人情ホラーものとしてかなりのレベルであった今回のエピソード。一体、メインターゲットはどの辺りの層なんだ、という気もしますが、私は実に面白く見せていただきました。
 …冷静に考えたら結構作画は荒れていたのですが、物語が面白ければ気にならないんだなあ。

 と次回予告…機の民って、ええっヒヲウ!? と思って公式サイトみたら、予告編のメガネ美形はマスラオさんだって!? 確かにどこかで見たメガネだと思ったら…
 確かに本作とヒヲウ戦記、メインスタッフは同じですが、本当につなげてくれるのでしたら最高です。
 しかしアビの存在、一歩間違えるとアトル以上に難しいネタだと思っていましたが、まさかこういう方向で来るとは…


「天保異聞 妖奇士」第一巻(アニプレックス DVDソフト) 通常版 限定版

関連記事
 今週の天保異聞 妖奇士

 公式サイト

投稿者 mitamond : 2007年01月22日 01:35

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://denki.art.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/243

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)