地巧星 玉臂匠 金大堅 †
星 | 地巧星 |
渾名 | 玉臂匠 |
序列 | 第66位 |
役職 | 諸物を製造管理する頭領 兵符・印章の製作管理者 |
前歴 | 済州の印刻家 |
賛詩 | 鳳篆竜章手に信せて生ず、印信を雕鐫して更に分明なり。人の玉臂と称すは虚誉に非ず、芸苑に声を馳する第一名。 |
解説 | 彫刻や印刻の名人。江州から宋江を救う際の呉用の計略の一環として、蔡京の手紙を偽造するために蕭譲ともども梁山泊に拉致されてそのまま入山した。その際、呉用のミスで誤った内容の印鑑を彫らされたている。梁山泊では印鑑、手形等の作成、発行、管理を担当。王慶戦で敵の捕虜となった際には、降伏を勧める敵を激しく罵り、拷問に耐え抜いてみせた。 |
結末 | 方臘征伐の前に東京に留められ、内府の御宝鑑で官についた。 |
遺事 | - |
賛 | - |
後伝 | 内府御宝監の職にあり、安道全の留守を守っていたが、安道全のとばっちりを受けて捕らわれる。沙門島に流罪となるが、途中で登雲山組に救い出された。 |
絵巻 | 基本的設定は原典とほぼ同様。中年の狷介な男で、彫った物を売らないため、貧乏で借金取りに追われている。長い間自分の心の中にあった女神像を彫ろうとして果たせず、梁山泊でようやく完成させた。 |
北方 | 済州の印鑑師。呉用により晁蓋の一党に引き入れられた。梁山泊では文治省の印鑑担当。大きな城郭の役所で使われている印ほとんどの偽造にあたる。「替天行道」の版木製作も担当した。 |
楊令伝 | 引き続き印鑑作成を担当していたが、童貫戦の後に倒れる。偽印ではない本物の印鑑が新しい国づくりに用いられることに誇りを抱きつつ、自分の死を受け入れる。 |
ジュニア | 原典とほぼ同様。恩師の呉用先生の誘いを断れず入山。 |
新伝 | 第78位 地鎸星。飲馬川に住む印鑑彫りの名人。花石鋼の役人たちを殺害し、穆弘らとともに梁山泊入り。蕭譲とはかつて役人の下で印鑑を彫っていた頃の知り合いで、妻は裴宣の上の妹。招安に際して掌印局で図書と碑板を刻印する職の内示を受けるが、汚職役人の総元締めの皇帝に仕えたくないと梁山泊を離れ太行山に籠る。 |
傾城 | 聖小刀鐫妙(ひじりこがたなえりたえ)。大津の宿にいたが、しばしば亀菊の印章を彫っていたため、夏目に竹生島の弁財天に金石碑を建てると騙され、植梨ともども江鎭泊に連れてこられる。江鎭泊に連れてこられる。呉竹が亀菊の昔の役職の印を参考にした上、諱で印を彫らせたため、結果的に誤った印を彫ることになってしまった。その他はほぼ原典準拠。 |
NTV | - |
横山 | 江州での宋江受難のエピソードで一コマのみ登場。初めから梁山泊に属していた。 |
沼田 | - |
読破 | - |
AKA | - |
月の蛇 | - |
SF | - |
60億 | 金田堅(かねだけん)。印鑑偽造の天才。林と円の知り合いで、甲斐兄弟救出のための総理大臣の命令書偽造に協力する。 |
水辺 | - |
天命 | 体78 腕32 技50 知67 忠25 仁44 勇34 |
天導 | 体84 腕36 技64 知76 忠52 仁70 勇48 高レベルの工人技能を持つ。 |
幻想 | キンバリー。表向きは腕のいい細工職人だが、裏ではニセ印作りをし稼いでいる。酒豪でいい男に目がなく、戦後はタイ・ホーの押しかけ女房になる。 |
幻想2 | ラウラ。封印球から魔力のこもった「札」を作ることができる美女。ジーンと旧知の仲で、極度の方向オンチ。 |
幻想3 | ホルテスVII世。札職人。名家の出身ということで口調は尊大。極度の方向音痴は母親譲りだという。 |
幻想4 | ルネ。ダウジングロッドを持ったトレジャーハンター。優れた宝探しの技能を持っているが、宝自体には興味はなく、宝を探すのが生き甲斐。 |
幻想5 | ハレス。ハシュービル軍港の管理事務員。賭け事好きで、文書偽造や横領なども行っており、そのため規律に厳しいシウスとは相性が悪い。ログの幼馴染で、文書偽造などの面で逃がし屋の手伝いをしていた時期もある。 |
幻想T | グントラム。先代のアストラシア王に仕えていた貴族。ファラモンが協会に占領された後は、地下組織を結成して抵抗運動を続け、主人公たちのファラモン奪還を助けた。主人公を「閣下」と呼ぶ。 |
幻想百 | インゴルフ。シュラートの魔石職人でロルフの叔父。迎撃戦で息子を失い、怒りに燃えて後方支援にあたったが、戦後は燃え尽きて隠居生活を送る。100年前の宿星。 |
GR | - |
Last-modified: 2013-03-21 (木) 17:38:59 (2859d)