地異星 白面郎君 鄭天寿 †
星 | 地異星 |
渾名 | 白面郎君 |
序列 | 第74位 |
役職 | 歩兵軍将校 |
前歴 | 蘇州の銀細工屋→清風山の山賊の三の頭領 |
賛詩 | 緑の衲襖に圏金の翡翠、錦の征袍は満縷の紅雲。江湖上の英雄好漢、鄭天寿白面郎君。 |
解説 | 清風山の三の頭領で、すらりと背の高い色白の瀟洒な色男。放浪中に清風山で王英に襲われて互角に戦い、頭領に迎えられた。そうと知らずに捕らえた宋江の正体を知って賓客としてもてなし、後に宋江と花栄が劉高に無実の罪で捕らえられた際に護送中の二人を救出した。その後、宋江の勧めで一山を挙げて梁山泊入り。梁山泊ではそのビジュアルを活かす機会はなかった。 |
結末 | 方臘征伐の宣州戦で、城壁の上から投げ落とされたひき臼に当たって死亡。 |
遺事 | - |
賛 | - |
後伝 | - |
絵巻 | 原典とほぼ同様。色白長身の美男子で、作戦のためにしばしば女装する。頭には飛び道具にもなる銀の簪を挿している。 |
北方 | 清風山の叛徒の副頭目。長身の優男で、元は銀細工の職人。かつて両親に捨てられて目の前で弟に死なれ、その後富豪の寵童となっていたことがトラウマになっていた。祝家荘との緒戦で捨て身の奇策を用いて勝利を収めるも、その直後、熱を出した楊令の薬となる草を取ろうとして崖から転落、死亡。 |
楊令伝 | - |
ジュニア | 原典とほぼ同様。イラストでは口髭を生やした男で、美形ではない。 |
新伝 | 第46位 地剣星。もと蘇州の材木屋で水に熟練している。船旅の途中、花石綱の船より船が転覆、妻子を失い、叔父も朱メンに財産を奪われた末に死に追いやられたため、復讐のため朱メンの命を狙った。その後穆弘と合流し、梁山泊入り。百八星集結後は水軍副将。高俅軍が梁山泊を奇襲した際には、残った兵力を駆使して梁山泊を守った。招安に反対し、燕順らとともに梁山泊を離れ清風山に籠もる。 |
傾城 | 優素貌の雌雉もしくは艶素貌の雌雉(やさすがおのめきぎす)。頼朝の頃に謀反の疑いで滅ぼされた城資茂の子孫で、先祖の恨みを晴らすための義兵を起こし、越中国新川郡佛ヶ嶽に塞を構える。その他は原典にほぼ準拠。 |
NTV | 白面郎の名で登場。原典の王英的役どころで、劉高の妻・秀蘭を襲って我がものにした。居候の史進には歯が立たず、山の中をかき回されていた。単なる悪人で、梁山泊には加わらない。 |
横山 | - |
沼田 | 名前は出なかったが、清風山にいた、人相を観ることができ、愛光に男を破滅させる相があると宋江に警告した男の可能性がある。 |
読破 | - |
AKA | - |
月の蛇 | - |
SF | - |
60億 | 寿白郎。N・S・Pの圧力で閉鎖された動物園の飼育係。小花自然動物園に匿われる。 |
水辺 | ショートカットの美青年。燕順とともに晁蓋の頼みで清風山を維持していたが、裏切り者の刃に倒れる。 |
天命 | 体91 腕47 技49 知53 忠24 仁48 勇44 |
天導 | 体87 腕35 技44 知44 忠47 仁50 勇34 |
幻想 | ミリア。竜騎士団副団長を務める女性。常に冷静さを失わない性格。 |
幻想2 | ロウエン。灯竜山三兄弟の長女。かつてトゥーリバーで高官相手に詐欺を働いて灯竜山に逃げ込む。将来の夢は小料理屋を開くこと。 |
幻想3 | シャロン。竜騎士見習いのボクっ娘。竜洞騎士団団長のミリアの娘で、フッチの後を追いかけてグラスランドへの視察に同行、「炎の運び手」に参加する。自分の竜を連れていなかったが、英雄戦争後に黄金の竜を手に入れた。 |
幻想4 | リーラン。人魚狩りで散り散りになった人魚五姉妹の末っ子。人語があまり得意ではない。少しそそっかしいところがあり、シラミネの引き網に引っかかって主人公たちと出会う。 |
幻想5 | シャルミシタ。アーメス新王国軍西海兵団親衛隊所属の上級参謀。シュラ・ヴァルヤの秘書兼護衛を務めている物静かで知的な女性。シュラ・ヴァルヤやニフサーラとは幼馴染。 |
幻想T | ルファ。第11世界ラロヘンガで保護された少女。不思議なことばかり口走り、会話が成立しないため素性は一切不明。深き戦慄の書と関連があるらしく、ラロヘンガの怪物と意思疎通を図ることができる。 |
幻想百 | シウ・ジン。クタン人の調剤師でツオムジンらの先祖。アイオニア聖皇国軍第2枝団所属で、迎撃戦の際の活動で「癒しと慈愛の女神」と呼ばれた。200年前の宿星。 |
GR | - |
Last-modified: 2013-03-21 (木) 17:49:55 (2859d)