地健星 険道神 郁保四 †
星 | 地健星 |
渾名 | 険道神 |
序列 | 第105位 |
役職 | 諸物を製造管理する頭領 元帥旗捧持を担当する管理者 |
前歴 | 青州の強盗 |
賛詩 | 資財を好まず惟義を好み、貌は金剛の古寺を離るるに似たり。身長く険道神と喚び做す、此れは是れ青州の郁保四。 |
解説 | 身の丈一丈、腰の大きさが数抱えもある梁山泊一の巨漢。元は強盗団の頭領で、段景住が購入した馬を奪って曾頭市に逃れ、第二次曾頭市戦のきっかけとなった。最初は曾頭市側についていたが、その後人質交換で梁山泊に遣られ、宋江に説得されて梁山泊側に寝返り、曾頭市に嘘の情報を流した。戦場では常に宋江の側で元帥旗を捧持し、田虎戦で喬道清の攻撃を受けた際には、体に矢を受けながらも元帥旗を捧げ続けた。 |
結末 | 方臘征伐の清渓県攻めで、杜微の飛刀を受けて戦死。 |
遺事 | - |
賛 | - |
後伝 | - |
絵巻 | 無口な巨漢。自分で考えるのは苦手だが人の命令には忠実に従う。曽頭市に協力する白骨猫が連れてきた助っ人だったが、曽頭市壊滅の混乱の中で、照夜玉獅子に導かれて梁山泊入り。孟康が船大工だった頃の顔なじみで、行動を共にすることも多い。 |
北方 | 林冲の騎馬隊の旗手。貧農の出身。力と体力は人より優れるものの肝は小さかったが、林冲に見いだされて旗を任されて化けた。常に彼の傍らにおり、最終決戦時も運命を共にした。 |
楊令伝 | - |
ジュニア | - |
新伝 | 第75位 地驥星。鉄錐を得物とする大男。先祖代々放牧をしていたが契丹に馬を奪われ、自分も馬泥棒になって契丹の牧場を襲っていた。そんな中で穆弘と出会い、燕青、穆春と紅巾軍を結成して遼と戦った。その後、女真国から奪った馬を梁山泊に献上しようとして曾頭市に奪われる。百八星集結後は軍馬の養育を監理する頭領。招安に反対し、穆弘に従って梁山泊を離れ太行山に籠った。 |
傾城 | 「傾城水滸伝拾遺物語」では安閑神阿郁(あんかんじんおいく)。席次に名前のみ登場 |
NTV | - |
横山 | - |
沼田 | - |
読破 | - |
AKA | - |
月の蛇 | - |
SF | - |
60億 | - |
水辺 | - |
天命 | 体95 腕57 技35 知14 忠33 仁45 勇38 |
天導 | 体89 腕57 技12 知13 忠58 仁63 勇44 技量と知力が最低ランク。 |
幻想 | クロン。アンテイで町の名前を教えてくれる門番の少年。 |
幻想2 | アルバート。ピコ、アンネリーと結成する楽団のリーダー。アンネリーたちとはぐれている間にクロムで防具作りを学んだ。 |
幻想3 | ピッコロ。城で占い屋を開いている自称大魔法使い。マーサと組んで宝くじを売りつけている。かなりの魔力を持ち、大魔導師クロウリーの三番弟子を自称しているが真偽は不明。 |
幻想4 | ナレオ。ダリオの息子の海賊見習い。賢く素直な少年で、ダリオを尊敬している。実母はルイーズだが本当の父親は不明で、ダリオに預けられている。 |
幻想5 | チサト。人形劇を得意とする大道芸人の女性。極度の恥ずかしがり屋だが、老若男女あらゆる声を使い分けることができる天性の役者。 |
幻想T | イクス。美しい女性を見かけると声をかけずにはいられない美青年。美女を求めて各地を飛び回っていたが、自由恋愛を禁止する協会と戦うため(本当は主人公の仲間に美女・美少女が多いため)仲間に加わる。 |
幻想百 | ナリシュヤ。ユガ人の呪術師。物静かな外面の下に熱い情熱を持つ。後世にユガの技術を残すため、アイオニアへの技術提供に積極的な一派の中心人物。後にドミティアと結ばれた。200年前の宿星。 |
GR | - |
Last-modified: 2013-03-21 (木) 18:00:25 (2859d)