地幽星 病大虫 薛永 †
星 | 地幽星 |
渾名 | 病大虫 |
序列 | 第84位 |
役職 | 歩兵軍将校 |
前歴 | 流れ者の膏薬売り |
賛詩 | - |
解説 | 旅の膏薬売りで棒術の使い手。没落した武人の家の出身。掲揚鎮の穆弘の縄張りで挨拶なしに商売をし、宋江から金を受け取った上、穆春を叩きのめしたため、後に穆家の子分たちに袋叩きに遭い、捕らわれた。その後、宋江と李俊の取りなしで助け出され、穆家の世話になる。梁山泊とともに宋江を救い出した後、穆弘らとともに梁山泊入り。梁山泊では十節度師の梅展を捕らえた他はあまり目立った活躍はない。 |
結末 | 方臘征伐の昱嶺関攻めで、偵察に出たところを関所を守る龐万春の待ち伏せを受けて射殺された。 |
遺事 | - |
賛 | - |
後伝 | - |
絵巻 | 基本的設定は原典とほぼ同様。名門の武家の出身だが実家が零落し、愛犬の太白を連れ各地を流浪する。育ちが良いため真面目で礼儀正しい。 |
北方 | 大道で剣の業を見せる薬草売り。剣の腕はいいが、薬草集めの方を好み、自分の体で薬草の効果を試していたため、顔色が悪くなった。魯智深に見込まれて梁山泊入りし、薬師として安道全と組んで大いに力を発揮、その最期も安道全と運命を共にして戦死した。 |
楊令伝 | - |
ジュニア | - |
新伝 | 第82位 地技星。原典とほぼ同様。宋江に従い招安を受けた。 |
傾城 | 虎の爪千垣(とらのつめちがき)。頼朝亡き後の北条の専横に憤って職を辞し、陸奥会津に浪人した武芸に優れた下司を父に持つ。その父から太刀を習い、浅草寺の門前で居合をしながら反魂丹と歯磨きを売っていた。その他はほぼ原典に準拠。 |
NTV | 原典とは同名異人。李雲の暮らす陳州の県城奉行で高求の配下。腹心の童威を使って悪事を働く。 |
横山 | - |
沼田 | - |
読破 | - |
AKA | 安道全の助手で長身痩躯の包帯男。安道全を肩に乗せて移動する。口癖は「アイサー!」 |
月の蛇 | 掲陽鎮詰めの頭目で剣の遣い手。(前歴が同じなためか)李忠と親しく、彼を殺した飛虎打倒を穆春に宣言。大道芸人に化けて飛虎を奇襲、すばやい動きで飛虎を翻弄するが、足を封じられて斬られる。 |
SF | - |
60億 | 節永助(せつえいすけ)。N・S・Pの拘置所に捕まっていたフランケンシュタインの怪物そっくりの男。甲斐兄弟救出の際に一緒に脱出する。 |
水辺 | - |
天命 | 体91 腕59 技67 知48 忠38 仁52 勇43 |
天導 | 体88 腕60 技39 知57 忠41 仁56 勇52 |
幻想 | クインシー。超一流の弓の使い手。狩り場を荒らす帝国軍と戦うため解放軍に参加する |
幻想2 | リッチモンド。ラダトの自称・ハードボイルドな名探偵。あらゆる情報に通じる。「仕事はパーフェクトに」がポリシーで、シュウを仲間にする際には、粋なアフターケアを見せた。 |
幻想3 | キッド。半ズボンの少年探偵。自分の仕事には自信を持っているが、妙な推理や嘘を真に受けていることも多い。アーサーに一方的にライバル意識を燃やす。 |
幻想4 | デボラ。話好きの老女。普通の人には見えない「相」を見る力を持ち、主人公の複雑な相に興味を覚え仲間に入る。オスカルとは親友同士、いつもお茶を楽しんでいる。 |
幻想5 | オボロ。オボロ探偵事務所の所長で凄腕の探偵。趣味は名刺作りで、ネズミを飼いならして情報収集に役立てている。モットーは「調査迅速、秘密厳守、真実一路」。かつては「幽世の門」の諜報部門長。 |
幻想T | ナキル。ジャナム帝国第二魔道兵団の斥候兵でアスアドの部下。アスアドを兄のように慕い、尊敬している。アスアドの離反後に危険な任務を与えられ、窮地に陥ったところをアスアドに救われる。 |
幻想百 | ケルシウス。聖皇国出身の忍者で貴族。ユガ人特有のものだった忍術をアイオニア人でも習得できるものにアレンジし、ペフトの遺跡で忍術の訓練を仕切っていた。100年前の宿星だが既に故人。 |
GR | - |
Last-modified: 2013-03-21 (木) 13:01:25 (2859d)