天佑星 金槍手 徐寧 †
星 | 天佑星 |
渾名 | 金槍手 |
序列 | 第18位 |
役職 | 騎兵軍八驃騎兼先鋒使 |
前歴 | 八十万禁軍の金鎗班師範 |
賛詩 | 臂健にして弓を開くに準有り、身軽くして馬に上るに飛ぶが如し。彎彎たる両道の臥虫の眉。鳳翥び鸞翔るの子弟。戦鎧は細かに柳嚇を穿ち、烏巾は斜に花枝を帯ぶ。常に宝駕に随って丹墀に侍す。神手の徐寧は無対なり。 |
解説 | 元禁軍金鎗班師範で湯隆の従兄弟。連環馬を打ち破る唯一の方法である鈎鎌鎗法の伝承者であったことから、家伝の鎧・賽唐猊を時遷に盗まれ、追いかける途中で出会った湯隆らに罠にはめられ、やむなく梁山泊入り。鈎鎌鎗法で連環馬部隊を散々に打ち破った。その後も戦場で活躍するが、苦戦が多い印象もある。 |
結末 | 方臘征伐の杭州攻めで、郝思文とともに偵察に出て首に毒矢を受け、治療の甲斐なく死亡。 |
遺事 | 第17位。義兄弟の契りを結んだ仲間たち十二人と花石綱を運搬するが、楊志がいざこざから人を殺してしまったため、流刑となる途中を仲間たちと救い、太行山に上って盗賊となる。 |
賛 | (金鎗班徐寧 第35位)金不可辱 亦忌在穢 盍鑄長殳 羽林是衛 |
後伝 | - |
絵巻 | 基本的設定は原典とほぼ同様。賽唐猊を守るだけの暮らしに倦み、賽唐猊をまとって存分に戦うため、時遷が盗みに入ったのをきっかけに、梁山泊に喜んで加わる。 |
北方 | 元・禁軍槍騎兵師範。馬上で槍を遣えば王進、林冲を除けば宋軍第一。狷介な性格で、度を超えた調練で兵士たちの怨みを買っていた。家伝の鎧を盗まれ、犯人を兵士たちと勘違いしてこれを斬殺、梁山泊に逃れて呼延灼なき連環馬を破った。本隊遊撃隊を指揮するが、最終決戦時に童貫の攻撃の前に戦死。 |
楊令伝 | - |
ジュニア | 原典とほぼ同様だが、林冲の元弟子。家宝の金の鎧を時遷に盗まれ、追いかけていった先で待っていた林冲の説得を受け、梁山泊入り。 |
新伝 | 第22位 天立星。原典とほぼ同様。招安派で宋江の東京行きに同行し、かつての手蔓を使って柴進が宮廷に潜入するのを助けた。宋江に従い招安を受けた。 |
傾城 | 鎗梅枝除夜(やりうめがえとしのよ)。この世で唯一鎌槍の技を受け継ぐ女武者頭。源頼光の子孫で、父は北面の武士の源頼基。祖父の頃から伝わる酒呑童子の歯形が残るという先祖伝来の神變奇特の甲を盗まれ、追いかける途中で夏目と照鷽にしびれ薬を飲まされて捕らわれる。兜を盗まれて死のうとした家僕をなだめるなど、温厚な人物の様子。その他はほぼ原典に準拠。 |
NTV | - |
横山 | - |
沼田 | 広い額と太い眉、モミアゲから繋がった髭の男。連環馬戦では登場せず、仲間入りの経緯は描かれないが、百八星集結の際に一コマだけ登場。 |
読破 | - |
AKA | - |
月の蛇 | - |
SF | - |
60億 | - |
水辺 | - |
天命 | 体93 腕80 技63 知47 忠54 仁53 勇58 |
天導 | 体93 腕79 技81 知66 忠82 仁68 勇88 何故か108星で最高の工人技能を持つ。 |
幻想 | カミーユ。借金取りを生業にしている女戦士。通り名は「夜叉のカミーユ」。主人公たちの借金を取り立てに来て戦いに巻き込まれる。 |
幻想2 | ツァイ。山奥に住む「神槍」の異名を持つ達人で槍職人。心を槍に傾けるあまり、現在は妻と別居中で、娘のトモを心配させている。傭兵砦から火炎槍の修復依頼をされたのがもとで主人公の仲間に入る。 |
幻想3 | ユミィ。アルマ・キナンの女戦士。弓と土魔法の遣い手で、ユイリをサポートすることが多い。柔らかく落ち着いた雰囲気で本拠地の男性からの人気が高い。 |
幻想4 | レイチェル。借金の取り立てを生業とする槍使いの女性。仕事にプライドを持っているが、好奇心旺盛で他人のことに首を突っ込みたがる。セドリックを追いかけてきたところで、面白そうだからと主人公の仲間になる。 |
幻想5 | ノーマ。大道芸人の少女。幼馴染のエルンストに宿った「獣魔の紋章」の呪いを解くことのできる魔法使いを探して、彼と共に旅をしている。 |
幻想T | チェイン。マルシナ平原で武者修行していた女槍使い。豪快かつ大雑把な性格で、リュキアのライバル。フューリーロアと共にこの世界に現れたただ一人の人間だが、記憶を取り戻した後もしばらくそれを信じていなかった。 |
幻想百 | エルミオーネ。アイオニア聖皇国軍第3枝団所属の槍使いでぶっきらぼうな態度の女性兵士。朱キ斧に部隊を滅ぼされ、復讐心から仲間となるが、主人公と接するうちに気持ちに変化が現れる。現代の宿星。 |
GR | - |
Last-modified: 2013-03-21 (木) 12:04:45 (1859d)