地刑星 菜園子 張青 †
星 | 地刑星 |
渾名 | 菜園子 |
序列 | 第102位 |
役職 | 四店の情報収集・賓客接待担当頭領(西山酒店) |
前歴 | 寺の菜園の番人→孟州の居酒屋(追い剥ぎ)→二竜山の山賊の小頭領 |
賛詩 | |
解説 | 孟州十字坡で妻の孫二娘とともに追い剥ぎ居酒屋を営む男。元は寺の菜園の番人だったが、僧侶を殺して追剥となり、同業の孫二娘の父に見込まれて孫二娘と結婚した。孫二娘が武松を盛り潰そうとして失敗した際は、詫びを入れて武松の義兄弟となった。後にお尋ね者になって逃亡中の武松と再会、以前に殺した行者の衣装と戒刀を与え、二竜山入りを進めた。その後、自分たちも二竜山に加わり、そこから梁山泊入り。梁山泊でも居酒屋を担当し、盧俊義救出の際の東京攻略や方臘戦の杭州攻めでは夫婦で潜入役として活躍した。 |
結末 | 方臘征伐の歙州城攻めの際、盧俊義軍と龐万春軍の乱戦の中で戦死していた。 |
遺事 | - |
賛 | - |
後伝 | - |
絵巻 | 原典とほぼ同様。やつれて疲れたような感じの男で、追い剥ぎ宿は妻に任せ、自分は畑いじりをしている。まだら毛の兎を可愛がっている。 |
北方 | 十字坡の食堂の主。やくざ者にはめられた所を魯智深に救われ、以来戴宗の飛脚屋の中継所の役割を果たす。その後間諜として働いていたが、曾頭市での戦いで晁蓋の軍に同行していた際に史文恭の晁蓋暗殺を目撃。史文恭に殺害されるが右手の小指を噛みちぎった。 |
楊令伝 | - |
ジュニア | 原典とほぼ同様。イラストではちょび髭の中年。いつの間にか二竜山入りしていた。 |
新伝 | 第101位 地奇星。原典とほぼ同様。百八星集結後は南山酒店担当。高俅戦後に、魯智深らに従い二竜山へ去った。 |
傾城 | 草花園の青芝もしくは草花園蒼結縷(はなばたけのあおしば)。逞しい大女で、家の裏に花園があり、その草花を売っていたのが渾名の由来。義経の家臣・熊居太郎の孫娘で、損次郎とはともに鎌倉に恨みがある同士で夫婦となり、義兵を起こすための軍資金集めに追い剥ぎ酒家をやっていた。竹世と出会ってからは人殺しを止めて狩りを始め、後に竹世を頼って金剛山入り。その他は原典ほぼ準拠だが、未完のため入山の経緯は描かれず。 |
NTV | - |
横山 | - |
沼田 | 旅の途中で武松が出会った酒店の主人。一人息子が虎に食われた時は仕入れに出ていて不在だった。後に二竜山に入ったらしく、呼延灼戦の前に二竜山が梁山泊に合流した際に顔を見せている。 |
読破 | - |
AKA | 替天行道のメンバー。渾名は「番人」。孫二娘と居酒屋を営む大男。孫二娘を「お嬢」と呼び、ぞっこん惚れ込んでプロポーズしているが瞬殺されている。 |
月の蛇 | - |
SF | - |
60億 | 菜園子(さいえんじ)。とある町の植物園の園長。ボヤーシャの花で武松を捕らえるが、後に共に自警団退治に参加する。 |
水辺 | 前髪を目元まで下ろし、語尾を伸ばして喋る青年。恋人の孫二娘が痺れ薬を撒く間、楯型の隠械で守る。官軍から逃れて梁山泊に来たが、侵攻してきた黄信とキョウ旺に楯を砕かれ、黄信に斬られて致死。 |
天命 | 体83 腕31 技32 知37 忠37 仁65 勇29 |
天導 | 体83 腕32 技43 知27 忠39 仁54 勇48 |
幻想 | ゼン。花作りが得意な庭職人。クロン寺で畑を耕していたが、欲しかった花の種を渡されて解放軍に加わる。 |
幻想2 | ボブ。かつて魔術師ウィンディによって滅ぼされたワー・ウルフ族の生き残り。紋章の力を使って人の姿を保っている。口は悪いが、気は良い男。 |
幻想3 | サナエ・ヤマモト。フリード・ヤマモトとヨシノの娘。両親とともに暮らしていたが、母親の薙刀を譲り受け嫁入り前の武者修行で諸国を旅している。過剰なまでに生真面目で礼儀正しい。 |
幻想4 | ケヴィン。イルヤ島でまんじゅう屋を営む男性でパムの夫。一本気で生真面目な性格で、イルヤ島を壊滅させたクールーク軍への怒りから仲間に加わる。 |
幻想5 | スバル。ラフトフリートの漁師。ランの幼馴染にして宿命のライバル。女の子だが、オレ女の上に胸がないので男だと思われることも多い。 |
幻想T | ソロウ。サイナスに配属されていた協会の兵士。自分の意志でスヴェンとつき合っていたため、異端者として捕らえられていた。主人公たちのフォートアーク侵攻に際して脱走し、スヴェンと再会して仲間に入る。 |
幻想百 | ペルジド。スケイルホードの槍使いでエンヘバドの姉。自分の存在を否定するテラスファルマの絶滅を信じられず、迎撃戦後もパトロールを繰り返していた。200年前の宿星。 |
GR | - |
その他 | 「説岳全伝」では息子の張國祥が登場、元は緑林の好漢だったが、岳飛の下に馳せ参じる。 |
Last-modified: 2013-03-21 (木) 17:58:34 (2859d)