&size(20){←1901(明治34) / 1903(明治36)→};
***01月23日 [#zb41bb63]
陸軍第8師団青森歩兵第5連帯の将兵210名が例年の雪中行軍に八甲田山に向かうも遭難する
***01月25日 [#x4450a2c]
旭川で零下41度の日本最低気温を記録する
***02月08日 [#c3056d8c]
八甲田山で遭難した第8師団の遺体発見が続く(この時点で生存者17人、死者108人、未発見85人)
***03月07日 [#a7db9826]
東京・深川で温泉が湧き出たと騒ぎになるが、付近の銭湯のお湯が漏れたものと判明する
***03月17日 [#c36472a2]
麹町6丁目の暗い路地で11歳の少年が殺され、尻の肉が切り取られ持ち去られる(麹町六丁目猟奇事件)
***03月18日 [#y126ffb5]
月形龍之介誕生
***04月11日 [#ba012cf2]
小林秀雄誕生
***05月08日 [#j3ae594d]
全台湾人が日本国籍となる
***05月25日 [#g654d2d6]
横溝正史誕生
***05月27日 [#cc243b72]
八甲田山で遭難した第8師団の最後の遺体が発見される最終的な死者は199人となる
***07月11日 [#t8c4d5f1]
新潟県直江津で大火があり、1000戸が焼失する
***07月18日 [#z413a5f8]
西郷従道(60)、胃がんのため目黒の自宅で没
***07月23日 [#ka8aa40b]
第8師団の遭難現場の八甲田山田茂木野で弔魂祭が挙行され、参列者は5万人に上る
***07月24日 [#kca5eb16]
東京・板橋の陸軍火薬製造所で爆発が起こり、4人が即死する
***08月09日 [#yd32c3ac]
鳥島が大噴火し、住民125人が全員死亡する
***08月10日 [#j8699e2b]
第七回衆議院議員選挙が行われる(任期満了による初の総選挙)
***08月12日 [#xffc0da2]
西日本に台風が襲い、200人余りの死者を出す岩国の錦帯橋が崩壊する
***08月16日 [#red8d608]
大谷光瑞が中央アジアの探検に出発する
***08月24日 [#d6f5599d]
江ノ島水族館が開館する
***09月02日 [#vac016e9]
東京専門学校が早稲田大学と改称する
***09月19日 [#u2a0369b]
正岡子規(36)、脊椎カリエスのため没
***09月29日 [#d7c3aa3b]
東京・浅草の女性露店商が、長雨を苦に自殺する
***10月06日 [#af54cbc4]
横浜でペストが発生する
***12月22日 [#ke15561d]
埼玉県川越に、初の幼年監が開設される少年囚が収監される
***12月24日 [#m935c61e]
東京の本所に東京初のペストが発生し、3人の患者がでる
----
&size(20){←1901(明治34) / 1903(明治36)→};
第8師団の遭難現場の八甲田山田茂木野で弔魂祭が挙行