***01月 [#x53037fc]
緋村抜刀斎、遊撃剣士となる 『るろうに剣心』~
志々雄真実、長州派の人斬りとなる 『るろうに剣心』
***01月05日 [#h36463f3]
谷三十郎・万太郎兄弟ら、大坂のぜんざい屋石蔵屋で土佐脱藩士を襲撃し、大坂焼き討ちを未然に防ぐ
***02月 [#e8c0076c]
3月にかけて、江戸小川町の歩兵屯所で髪切りが相次ぐ 『半七捕物帳 歩兵の髪切り』
***02月04日 [#ncc31e87]
武田耕雲斎(63)ら処刑
***02月23日 [#ue20b601]
新選組総長・山南敬助、隊からの脱走の咎で切腹
***03月? [#ua25fa85]
この頃、御神槌のいた村が幕府の弾圧を受ける。御神槌、陰の珠を受け取る 『東京魔人學園外法帖』
***04月07日 [#w98ab76f]
慶応に改元
***04月12日 [#o2f4009e]
幕府、再び長州討伐を命令
***05月11日 [#nbd18870]
武市瑞山(半平太)(38)、土佐藩に切腹を言い渡される
***05月16日 [#pc7be9dc]
将軍家茂の長州征伐軍、江戸を出発
***閏05月11日 [#t8c3b426]
岡田以蔵(28)斬首
***06月 [#q76cb6cb]
次郎、アメリカより帰国 『カムイの剣』~
鬼道衆、家茂の大坂入りをきっかけに決起する 『東京魔人學園外法帖』~
珍魚(豊年魚?)が出現する
***06月23日 [#nd46d520]
江戸で大雷雨。浅草三好町の尾張屋に落雷。下女おかん、雷獣を目撃する 『半七捕物帳 雷獣と蛇』
***08月初旬 [#b0f29890]
江戸柳原堤で、夜分に怪しい女が出没するという噂が立つ 『半七捕物帳 柳原堤の女』
***08月15日 [#nb6ceb4b]
長岡半太郎誕生
***08月16日 [#n7c8eb7c]
泉重千代誕生?
***秋 [#qc84f229]
次郎、西郷吉之助と会見 『カムイの剣』
***09月初旬 [#s4ea3002]
越後柏崎の穀屋で蟹にまつわる様々な変事が起こる 『蟹』
***09月中旬 [#j989f782]
神田の材木屋の若者・喜平ら、柳原堤に探検に出かけるも、何者かに脅かされる 『半七捕物帳 柳原堤の女』
***晩秋 [#cf6711b0]
次郎・伊賀忍者団と天海・公儀隠密団、伊賀で最後の決戦 『カムイの剣』
***11月中旬 [#j1f59e56]
喜平ら、柳原堤の清水山で、一匹の異獣を捕らえる 『半七捕物帳 柳原堤の女』
***この年 [#n193072b]
吉良の仁吉、荒神山の争いで死亡
吉良の仁吉、荒神山の争いで死亡~
泰山のいた山が幕府の直轄領とされる。泰山、陰の珠を受け取る 『東京魔人學園外法帖』~
雹の村が幕府の襲撃を受ける。雹、陰の珠を受け取る 『東京魔人學園外法帖』