***春 [#y89d83e0]
松前哲郎太、父の仇・瀬名波幻雲斎に弟子入り 『喪神』~
樋口又七郎、天流の村上権左衛門を破る 『仏手』
***03月16日 [#x7736d80]
ウィリアム・アダムスを乗せたオランダ船リーフデ号、豊後に漂着
***04月01日 [#s4eac0fc]
徳川家康、上杉景勝の非道を書き上げて直江兼続に送り、入京を促す
***05月03日 [#ld346642]
家康のもとに直江兼続の返書(直江状)届く
***05月08日 [#q1755d16]
前田慶次郎、京を発ち会津に向かう 『一夢庵風流記』
***05月12日 [#z39d6e49]
家康、ウィリアム・アダムスとヤン・ヨーステンを大坂城に引見する
***05月15日 [#d849f5b2]
宮本武蔵、豊前小倉の中島で父の仇・佐々木岸柳を討つ 『寛永御前試合』
***05月17日 [#yceba4cc]
前田利長、生母芳春院(まつ)を人質として江戸に送る~
その見送りの富田重政、柳生剣士を相手に夢枕の秘剣を披露する 『夢枕』
***06月02日 [#l71038ad]
家康、関東の諸将に会津出征の期日を告げ、軍備を命ずる
***06月10日 [#c9cbc944]
上杉景勝、家康の会津遠征計画を知り、部下に訓示して奮起を促す
***06月18日 [#b7a37884]
家康、上杉氏討伐のため伏見城を出発する
***07月11日 [#p946baac]
石田三成、大谷吉継と佐和山城で会見し、家康追討の策を練る
***07月17日 [#p6b8fe6c]
細川ガラシア(38)、人質を強要されて自害
***07月19日 [#y54973fe]
西軍四万余人、伏見城を包囲し総攻撃をかける
***07月21日 [#kbb95aff]
真田昌幸、息子・信繁に諏訪流妖術の宗主を引き継ぎ、幸村の名を与える 『妖戦十勇士』
***07月22日 [#f98a747c]
前田慶次郎、林泉寺の住職を懲らしめる 『一夢庵風流記』
***07月25日 [#l840b2a5]
家康、石田三成の挙兵の報に軍団を西へ反転する
***07月25日 [#m2c776a0]
魔性の子・夢殿虹之介誕生 『神州魔風伝』
***07月29日 [#h4add719]
柳生宗矩、家康の命で帰国し、父と共に国人を招集し、石田三成との戦に備える
***08月 [#bbd0694a]
疋田文五郎、細川藤孝の前に現れ、「せんだん」の秘剣を披露する 『栴檀』
***08月01日 [#a3c5fbf9]
西軍、家康の将鳥居元忠の守る伏見城を攻め落とす
***09月 [#t4b8b5eb]
奥山休賀斎、小笠原玄信斎に敗れる 『八寸』~
信太角左衛門、黒田家に仕官する 『微塵』~
徳川秀忠、黄金城の黄金を江戸に運ぶ? 『妖星伝』~
ヒの猿飛、二荒山から月面にワタリして死亡 『産霊山秘録』
***09月01日 [#me850f13]
猿飛佐助、真田幸村の下に初見参 『柴錬立川文庫 猿飛佐助』
***09月03日 [#oaa25fc5]
猿飛佐助、徳川方の猛将山田長政を捕らえる 『柴錬立川文庫 猿飛佐助』
***09月09日 [#z700a388]
直江兼続、最上義光攻略に出陣
***09月15日 [#ma067bfe]
関ヶ原の戦い。大谷刑部(42)没~
家康、露天風呂で傘をさしかけた者を旗本に取り立て代々風呂番とする 『丹下左膳 こけ猿の巻』~
徳川家康、島左近配下の忍び・甲斐の六郎に暗殺される 『影武者徳川家康』~
柳生新三郎、小早川秀秋を襲う 『柴錬立川文庫 柳生新三郎』~
石田三成の遺児・木美、神鴉の手で浅間神社に落ち延びる 『忍者からす』~
明智光秀、関ヶ原に向かう途中、藪川で溺死?~
石田三成配下の三好清海入道・伊三入道、何処かへ落ち延びる 『真田十勇士(笹沢版)』~
島左近、甲斐の六郎に救われて落ち延びる 『影武者徳川家康』
***09月17日 [#o5f35690]
明智光秀一党、関ヶ原に遅れて到着する。光秀、名を捨てて比叡山に上る 『真田十勇士(笹沢版)』
***09月18日 [#w89511d0]
潜伏中の石田三成、我が子秀也を自ら斬る 『赤い影法師』
***09月20日 [#u95ceef8]
徳川秀忠、家康らに合流~
本多忠勝、秀忠らに徳川家康暗殺を告げる 『影武者徳川家康』
***09月21日 [#v2317845]
石田三成、近江で捕らわれる~
石田三成、世良田二郎三郎と対面する 『影武者徳川家康』
***09月22日 [#q47c75ee]
世良田二郎三郎、徳川家康偽装を正式に命じられる 『影武者徳川家康』
***09月23日 [#wd7af51c]
安国寺恵瓊、京都で捕らえられる
***09月29日 [#od3ee3e0]
直江軍の米沢撤退の殿軍・前田慶次郎ら、追う最上義光軍に突入し、これを蹴散らす 『一夢庵風流記』
***10月01日 [#ma2f13bb]
六条河原で石田三成、小西行長、安国寺恵瓊斬首~
「影」、石田三成の首級を奪って消える 『赤い影法師』~
長谷堂城を囲んでいた直江兼続軍が、米沢に撤退を開始する
***10月20日 [#vb9251b0]
直江兼続、会津の若松城に退却する
***10月下旬 [#tacd03ab]
井伊直政、世良田二郎三郎に刺客を送るも甲斐の六郎に阻まれる 『影武者徳川家康』~
「影」、家康直属の伊賀党に捕らえられるも、服部半蔵の手を借りて遁れる 『赤い影法師』
***11月 [#jc1ca681]
柳生宗矩、豊臣秀長に没収された旧領二千石を与えられる
***12月 [#j2fd9ad5]
前田慶次郎、和平の特使として伏見に入る 『一夢庵風流記』
***この年 [#zdd80bf8]
松田織部之介没~
松田織部之助、柳生の門人・庄田喜左衛門に討たれる~
柳生刑部と庄田貴左衛門、松田織部之介を討つ 『死顔を見せるな』~
甲賀忍者・村雲天童、小早川秀秋暗殺のため岡山城に入る 『真田十勇士(笹沢版)』~
加藤嘉明の臣・根津甚八、主君と意見を違えて出家する 『真田十勇士(笹沢版)』