***01月08日
***01月08日 [#l5c1c669]
源義仲、征夷大将軍となる
***01月20日
***01月20日 [#pf2dd1fe]
源義仲(31)、源範頼・義経との宇治川の合戦にて琵琶湖畔で戦死
***01月26日
***01月26日 [#ne9de6c6]
源頼朝に平氏追討の院宣が下る
***02月07日
***02月07日 [#waa7aada]
源義経、一ノ谷のひよどり越えから坂落としの奇襲作戦で平家を破る
***02月07日
***02月07日 [#k0fe2bc7]
平敦盛(16)戦死
***03月15日
***03月15日 [#k4a1e1eb]
平維盛、屋島の陣を抜けて高野山へ赴く
***03月28日
***03月28日 [#eb7b4088]
平維盛(28?)、熊野の沖で投身する
***04月16日
***04月16日 [#n932cbd5]
元暦に改元
***07月28日
***07月28日 [#z6a5a18a]
後鳥羽天皇即位
***08月
&color(navy){この頃からしばらく、京で九郎判官を名乗る者が辻斬りを繰り返す 『陰陽師九郎判官』};~
&color(navy){平知盛と安倍泰親、平清盛を復活させる 『陰陽師九郎判官』};
***08月06日
***08月 [#o8ea1f6f]
この頃からしばらく、京で九郎判官を名乗る者が辻斬りを繰り返す 『陰陽師九郎判官』~
平知盛と安倍泰親、平清盛を復活させる 『陰陽師九郎判官』
***08月06日 [#n191bd0e]
義経、左衛門少尉検非違使に任ぜられる
***10月06日
***10月06日 [#m683f621]
源頼朝、公文所を置き大江広元を別当とする
***10月26日
***10月26日 [#x52c5e83]
頼朝、問注所を置き三善康信を別当とする