- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 1571(元亀02) へ行く。
- 1 (2006-04-09 (日) 12:36:25)
01月29日
三井寺勧学院の尊雄法印、観音寺城に出仕して口から火を吐く術を見せる 「江源武鑑」
02月05日
細川幽斎、千句連歌会を勝持寺で催す(大原野千句)
03月01日
山州平野神社から光るものが出て梅津の里に落ち、民家の多くが焼失する 「江源武鑑」
03月11日
塚原卜伝(83)没
05月29日
光るものが勢田から竹生島へ飛び、民衆を大いに不安がらせる 「江源武鑑」
06月14日
毛利元就(75)没
06月下旬?
山中鹿之助、 「鴉」の手で捕虜となった尾高城から逃れる 『忍者からす』
09月12日
織田信長、比叡山延暦寺を焼き討ち
ヒの一族の飛稚、比叡山の炎の中から昭和20年3月10日の東京に飛ぶ 『産霊山秘録』
10月03日
北条氏康(57)没
この年
柳生宗矩誕生
近江の国・江南地方で金目教が流行 『仮面の忍者赤影』