- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 明治時代2 へ行く。
- 1 (2018-08-19 (日) 18:39:39)
- 2 (2018-08-19 (日) 21:00:09)
西暦 | 年号 | 出来事 | 出来事(作中) | 出来事(海外・作中含む) | 生没 |
1890 | 1890(明治23) | 教育勅語発布 ラフカディオ・ハーン来日 | 西郷四郎、陸奥天平と古川中之橋前で決闘『修羅の刻 陸奥天兵の章』 ラスプーチン来日『ラスプーチンが来た』 らふかぢお・へるん、弓月家の先妻の怨霊事件に巻き込まれる『へるん幻視行』 | シャーロック・ホームズとワトスン、ドラキュラを追う『シャーロック・ホームズ対ドラキュラ』 各国で第1回メーデー開催 スティール・ボール・ラン開催。3852名が北アメリカ大陸横断を目指す『スティール・ボール・ラン』 | 誕生:E・E・スミス、ホー・チ・ミン、H・P・ラヴクラフト、アガサ・クリスティ、フリッツ・ラング 没:新島襄、ゴッホ、シュリーマン |
1891 | 1891(明治24) | 大津事件 足尾銅山鉱毒事件 | 志村悠之介、畝傍と思しきロシア艦撮影を依頼される『ニコライ盗撮』 ホック氏、鹿鳴館から消えた陸奥宗光の極秘文書を追う『ホック氏の異郷の冒険』 | ジャワ原人の頭蓋骨と大腿骨が発見される シャーロック・ホームズ、ライヘンバッハの滝に消える『最後の事件』 | 誕生:甘粕正彦、 三上於菟吉、直木三十五、近衛文麿、ロンメル 没:三条実美、ブラヴァツキー夫人、ランボー |
1892 | 1892(明治25) | 萬朝報創刊 | 高遠某、書楼弔堂に足を踏み入れる『書楼弔堂 破暁』 | ゼネラル・エレクトリック社設立 バレエ『くるみ割り人形』初演 | 誕生:子母澤寛、芥川龍之介、吉川英治、トールキン、ベンヤミン 没:月岡芳年、山本覚馬、ルイ・ヴィトン |
1893 | 1893(明治26) | 山縣有朋の別邸・黒龍荘で連続惨殺事件発生『黒龍荘の惨劇』 | ディーゼル、ディーゼル機関の特許を取得 パークナム事件 コナン・ドイル『最後の事件』発表 南方熊楠、ロンドンで連続怪死事件の謎を解く『名探偵クマグスの冒険』 | 誕生:獅子文六、ゲーリング、毛沢東 没:河竹黙阿弥、清水次郎長、松平容保、モーパッサン、チャイコフスキー | |
1895 | 1895(明治28) | 下関条約 三国干渉 | 閔妃殺害事件 マルコーニ、無線電信実験に成功 ウェルズ『タイム・マシン』刊行 | 誕生:ベーブ・ルース、バスター・キートン 没:小デュマ | |
1897 | 1897(明治30) | 塔子、松岡青年らと共に書楼弔堂に足を踏み入れる『書楼弔堂 破暁』 | ブラム・ストーカー『ドラキュラ』刊行 エドモン・ロスタン『シラノ・ド・ベルジュラック』初演 アーチボルト・ウィトウィッキー、北極でメガトロンを発見『トランスフォーマー』 | 誕生:木々高太郎、大佛次郎、海野十三、ボース、キャプラ 没:西周、陸奥宗光 | |
1898 | 1898(明治31) | 米西戦争 戊戌の政変 キュリー夫妻、ラジウムを発見 ロンドンで生ける屍者が大量に徘徊。第二次ロンドン大火災が発生『ヴィクトリアン・アンデッド』 ミナ・ハーカーを中心に怪人連盟結成『リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン 』 | 誕生:高垣眸、大河内傳次郎、今東光、周恩来 没:ジョン万次郎、ルイス・キャロル、ビスマルク | ||
1899 | 1899(明治32) | 日本初のペスト流行 | フィリピン共和国樹立 ハーグ陸戦条約締結 第二次ボーア戦争勃発 アルセーヌ・ルパン、アメリカ行きの船上で逮捕される『怪盗紳士ルパン』 ホームズ、ジョン・サイレンス、カーナッキらと神の息吹の謎を追う『シャーロック・ホームズ 神の息吹殺人事件』 | 誕生:山手樹一郎、川端康成、川口松太郎、アル・カポネ、ヘミングウェイ、ヒッチコック、インディアナ・ジョーンズ『インディ・ジョーンズ』シリーズ 没:勝海舟、ヨハン・シュトラウス2世 | |
1900 | 1900(明治33) | 義和団事件 治安警察法公布 押川春浪「海底軍艦」刊行 | 山口県赤間関で月輪草薙が発見される『カミヨミ』 熊本に火星人の隕石が落下、金属兵器が市内に侵攻『清太郎出初式』 | パリ万国博覧会開催 プッチーニ『トスカ』初演 ツェッペリン号初飛行 倫敦留学中の夏目漱石、マクレガー・メイザースと出会う『メイザース ソロモンの魔術師と明治の文豪』 ホームズとチャレンジャー教授、モロー博士の獣人を追う『シャーロック・ホームズ 恐怖! 獣人モロー軍団』 | 誕生:林不忘、中山義秀、稲垣足穂、ヒムラー、ヘス 没:島田魁、初代三遊亭円朝、黒田清隆、ニーチェ、オスカー・ワイルド |
1901 | 1901(明治34) | 官営八幡製鉄所操業開始 田中正造、足尾銅山鉱毒事件を明治天皇に直訴 | 黄飛鴻、消息を絶った十三姨捜索と孫文護衛のために来日『拳侠黄飛鴻 日本篇』 冒険家・中村春吉、西郷隆盛救出のためロシアに渡る『西郷隆盛を救出せよ』 帝都<少年少女>探偵団、帝都に現れた「吸血鬼ドラキュラ」を追う『吸血鬼あらわる!』 | オーストラリア連邦成立 マッキンリー大統領暗殺事件 ノーベル賞制定 | 誕生:小栗虫太郎、佐藤栄作、昭和天皇、円谷英二、阪東妻三郎、張学良、スカルノ、ウォルト・ディズニー 没:福沢諭吉、星亨、中江兆民、ヴィクトリア女王、ロートレック、李鴻章 |
1902 | 1902(明治35) | 日英同盟 八甲田雪中行軍遭難事件 | 小泉八雲、東京で古き山の神に襲われる『八雲百怪』 | ホームズとチャレンジャー教授、火星人の侵略に挑む『シャーロック・ホームズの宇宙戦争』 | 誕生:久生十蘭、横溝正史 没:西郷従道、正岡子規、エミール・ゾラ、 |
1903 | 1903(明治36) | 藤村操、華厳の滝で自殺 第1回早慶戦 | 大谷探検隊、インドで釈迦の住んだ霊鷲山を発見 第1回ツール・ド・フランス開催 ライト兄弟、人類初の動力飛行に成功 デヴィッド・イネス、地底世界ペルシダーに到着『地底の世界ペルシダー』 エジプト研究の権威・トレローニー、自宅で謎の昏睡に陥る『七つ石の宝石』 | 誕生:片岡千恵蔵、山本周五郎、嵐寛寿郎、シムノン、オーウェル 没:高橋泥舟、西郷頼母、尾崎紅葉 | |
1904 | 1904(明治37) | 日露戦争始まる 第1次日韓協約締結 | 日本軍獣機隊、南山のロシア軍永久陣地攻略に出撃『烈風!! 獣機隊二〇三』 くもはちとむじな、小泉八雲の葬式で夏目金之助と出会う『くもはち』 松岡國男と田山花袋、吸血鬼事件と謎の破戒僧を追う『松岡國男妖怪退治』 丹波文吉、講道館の柔道家たちを次々と襲撃『真・餓狼伝』 | 英仏協商成立 アレイスター・クロウリー、エイワスからメッセージを受信 明石元二郎とアインシュタイン、欧州で魔術師の陰謀を追う『アインシュタイン1904』 | 誕生:富田常雄、ダリ、エドモンド・ハミルトン 没:上野彦馬、小泉八雲、ドヴォルザーク、 |
1905 | 1905(明治38) | 旅順開城、日本海海戦 夏目漱石『吾輩は猫である』連載開始 日比谷焼き打ち事件 | 東郷平八郎と秋山真之、琉球で源為朝の墓を探す『蜃気楼の王国 琉球王の陵』 上野不忍池に帝大講師の死体が浮かぶ『サーベル警視庁』 | 血の日曜日事件 アインシュタイン、特殊相対性理論を発表 十月詔書発布 | 誕生:椋鳩十、志村喬、中川信夫、サルトル、グレタ・ガルボ、シモ・ヘイヘ 没:副島種臣、ヴェルヌ |
1906 | 1906(明治39) | 南満州鉄道設立 「大日本史」完成 夏目漱石『坊ちゃん』発表 | 伊能嘉矩と佐々木喜善、異世界「遠乃」に迷い込む『遠乃物語』 | サンフランシスコ地震 アテネオリンピック開催 インド国民会議開催 | 誕生:坂口安吾、本田宗一郎、R・E・ハワード、愛新覚羅溥儀、J・D・カー 没:児玉源太郎、お龍 |
1907 | 1907(明治40) | 田山花袋『蒲団』刊行 | 中川恭次郎と井上通泰、田山花袋に関する呪いの写真を追う『代筆屋中川恭次郎の奇っ怪なる冒険』 渋沢栄一邸で東京改造計画の秘密会議が開催される『帝都物語』 | ハーグ密使事件 三国協商成立 | 誕生:山岡荘八、川島芳子、林彪、キャサリン・ヘプバーン、ジョン・ウェイン、ハインライン 没:松本良順、陸羯南、メンデレーエフ |
1908 | 1908(明治41) | 赤旗事件 | 北海道でアイヌの黄金の在処を記した刺青人皮の争奪戦が続く『ゴールデンカムイ』 | ツングースカ大爆発 ゼネラルモーターズ創業 アルセーヌ・ルパン、奇巌城を巡りボートルレ少年らと対決『奇巌城』 インディアナ・ジョーンズ、エジプトで生涯初めての冒険『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』 | 誕生:山川惣治、南條範夫、イアン・フレミング 没:国木田独歩、榎本武揚、光緒帝、西太后、パット・ギャレット |
1909 | 1909(明治42) | 伊藤博文暗殺される | 黄飛鴻、広州六榕寺花塔で武田惣角、前田光世らと決闘『拳侠黄飛鴻 広東篇』 | イラン立憲革命 モーリス・ルブラン『奇巌城』発表 | 誕生:淀川長治、太宰治、松本清張、オーガスト・ダーレス 没:二葉亭四迷、伊藤博文、霍元甲 |
1910 | 1910(明治43) | 大逆事件 韓国併合 「白樺」創刊 | 南アフリカ連邦成立 ハレー彗星接近 モーリス・ルブラン『813』発表 怪人連盟、ムーンチャイルド創造をはじめとする事件を追う『The League of Extraordinary Gentlemen : Century』 | 誕生:村上元三、黒澤明、今日泊亜蘭、ジョン・W・キャンベル、マザー・テレサ 没:マーク・トウェイン、O・ヘンリー、ナイチンゲール | |
1911 | 1911(明治44) | 帝国劇場開場 青踏社結成 | 火星人類、東京を襲撃。押川春浪と天狗倶楽部が立ち向かう『火星人類の逆襲』 押川春浪と天狗倶楽部、誘拐された明治天皇を追う『菊花大作戦』 小日向の養源寺で文化人・言論人を集めた百物語開催『漱石事件簿』 | 辛亥革命 伊土戦争始まる アムンゼン、南極点到達 「ピルトダウン人」の化石発掘される ルルー『オペラ座の怪人』発表 | 誕生:岡本太郎、本多猪四郎 没:御船千鶴子、幸徳秋水、グスタフ・マーラー |