←1909(明治42) / 1911(明治44)→
01月01日 †
エレオノール(しろがね)、才賀正二郎とアンジェリーナの間に生まれる 『からくりサーカス』
01月23日 †
鎌倉の七里ヶ浜で逗子開成中学ボート部の生徒13人が遭難死する
01月29日 †
日韓併合に反対する韓国人が、平安道で日本人10人余りを殺害する
03月 †
黒賀村を自動人形の群れが襲撃。アンジェリーナ、ギイを守って死亡。フランシーヌ人形、エレオノールを守って「死ぬ」 『からくりサーカス』
03月23日 †
黒澤明、東京に誕生
03月26日 †
安重根(30)の死刑が執行され
04月01日 †
武者小路実篤、志賀直哉、有島武郎らが「白樺」を創刊する
04月07日 †
神戸港外で、船に満載してあったダイナマイトが爆発、2万戸が被害を受ける
04月15日 †
広島湾で佐久間艦長ら15人の乗組んだ潜水艇が浮上できず、全員が死亡する
04月16日 †
石川県輪島町で大火があり、1800戸が焼失する
05月03日 †
青森市で大火があり、7000戸が焼失する
05月19日 †
ハレー彗星が地球に大接近する
05月25日 †
大逆事件の検挙が始る
06月01日 †
幸徳秋水が大逆罪で湯河原で逮捕される
07月05日 †
東京・神田の錦輝館で、白瀬中尉らの南極探検発表演説会が開かれる
08月08日 †
東日本に豪雨、大洪水で44万戸の家屋が浸水する
08月29日 †
韓国併合条約が公布され、朝鮮に改名される。朝鮮総督府が設置され、初代総督に寺内正毅が就任する
09月01日 †
天皇が華族総代を召集し、華族の風紀を戒める勅語を発する
09月14日 †
評御船千鶴子の千里眼の実験が、東京帝国大学の博士九人の立ち合いのもとで行われる
11月29日 †
白瀬中尉以下28人が開南丸で南極探検に出発する
12月06日 †
日本の大逆事件の犯人逮捕に抗議して、フランスの社会主義者がパリの日本大使館にデモを行う
12月13日 †
鈴木梅太郎が脚気に有効な物質(オリザニン)の発見を報告する
12月14日 †
日野熊蔵陸軍大尉の単葉飛行機、代々木練兵場で日本の空を初飛行するも、公式に飛行許可をとっていなかったため初飛行の記録にならず
12月19日 †
徳川好敏大尉が、ファルマン式復葉機で飛行に成功する
←1909(明治42) / 1911(明治44)→