←1885(明治18) / 1887(明治20)→
02月10日 †
平塚らいてう、東京に誕生
02月20日 †
石川啄木誕生
03月08日 †
松井須磨子誕生
03月24日 †
初代中村吉右衛門誕生
05月10日 †
文部省が教科書図書検定条例を公布し、教科書検定制が始る
05月20日 †
高村智恵子、福島県に誕生
05月21日 †
奇術師・松旭斎天勝、東京に誕生
07月05日 †
東京電力会社(のちの東京電力)が開業し、一般への電力供給が開始される
07月24日 †
谷崎潤一郎誕生
08月13日 †
長崎で、清国の水兵が飲酒暴力で逮捕される
08月15日 †
13日の清国水兵逮捕で清国水兵数百人が騒動を起こし、日本人巡査と乱闘となり双方に死傷者が出る
10月24日 †
星亨、中江兆民らが発起人となり、旧自由党員を中心に全国有志大懇親会が開催される(大同団結運動の開始)
10月24日 †
イギリス汽船ノルマントン号が紀州沖で沈没、イギリス人乗組員は全員脱出するも日本人乗客は全員溺死(ノルマントン号事件)
10月26日 †
鹿児島県の大口および伊佐郡に隕石が落下する(薩摩隕石)
11月01日 †
萩原朔太郎誕生
11月05日 †
伊勢屋丹治呉服店が開業する(のちの伊勢丹)
12月03日 †
ピストル強盗日本第1号の清水定吉が逮捕される
12月06日 †
大川周明、山形県に誕生
←1885(明治18) / 1887(明治20)→
Last-modified: 2007-12-09 (日) 00:05:52 (4094d)