01月17日 †
鶴岡八幡宮全焼
品川宿全焼
02月28日 †
長崎で取り締まりに反発する清国人が番所を襲撃
山片蟠桃(74)没
04月 †
下斗米秀之進、津軽藩主を襲撃するも失敗
04月02日 †
旗本山崎主税助宅に池の主の大ガマが現れる
04月19日 †
青山石之助家臣今井弥一郎宅で火事。砲術のため貯蔵した煙硝に引火、爆発
夏 †
番町のある武家の用人、草加で主家に憑いていた貧乏神と出会う 「兎園小説」
05月 †
牛込の町娘・うめが、体内から針が出る奇病に取り憑かれた旨、町奉行所に届け出される 「兎園小説」
05月10日 †
旅絵師・山崎澹山、房川の渡で川に落ちた娘おげんを助ける 『半七捕物帳 旅絵師』
07月02日 †
旗本山崎主税助宅の池の主の大ガマが大火から屋敷を守る
閏08月09日 †
ペルシャ渡りの駱駝二頭が西両国広小路で見せ物となる
09月 †
澹山、隠れキリシタンの千倉屋伝兵衛に依頼され、マリアの絵姿を描く 『半七捕物帳 旅絵師』
09月04日 †
伊能忠敬、大日本沿海與地全図を幕府に献じる
09月12日 †
塙保己一(76)没
10月15日 †
平山行蔵、伊賀組同心として弟子・下斗米秀之進を捕縛 『大いなる伊賀者』
11月 †
松浦静山、 「甲子夜話」の執筆を開始
12月 †
幕府、東西蝦夷地を松前氏に還付し松前奉行を廃止
12月20日 †
大隅・霧島山が噴火
この年 †
熊本の鷲羽村、幸神召喚の儀式失敗により消滅 『鬼去来』
Last-modified: 2006-04-12 (水) 16:55:37 (5403d)