春 †
江戸山伏町で猫が人語を話す 「耳嚢」
武蔵と上野の国境近くの街道の地下から、巨大な仏像が掘り出されるも、後難を恐れて埋め戻される 「北窓瑣談」
05月 †
東州斎写楽の役者絵が売り出される
06月23日 †
水野忠邦誕生
07月 †
江戸で大風雨、不忍池の上に黒雲起こり、火の玉が走る 「武江年表」
07月12日 †
上野の不忍池から龍が昇天 「半日閑話」
閏11月11日 †
大槻玄沢宅で蘭学者たちがオランダ正月を祝う
12月 †
雷電為右衛門、陸奥左近と仕合を行うも敗れる。谷風梶之助、左近と仕合い深手を負う 『修羅の刻 陸奥左近の章』
この年 †
千葉周作誕生
寺社奉行某に召し抱えられた老儒者が、長屋で狸と親交を結ぶ
吉野凛花誕生 『剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃』
Last-modified: 2006-05-16 (火) 12:59:21 (5369d)