01月 †
幕府、銭湯の男女混浴を禁じる
03月 †
山東京伝、洒落本「錦之裏」の刊行により手鎖50日の刑に処せられる
04月末 †
火盗改長谷川平蔵、江戸市中を荒らし回った葵小僧を捕らえる
夏 †
松浦静山、白竜を見たという僧の記した「視白竜記」を読む 「甲子夜話」
05月03日 †
葵小僧獄門
05月07日 †
大黒屋光太夫、エカテリーナ女帝に拝謁
05月30日 †
因幡国の城下に大きさ8丈余りでタツノオトシゴのような姿をした 「雷龍」が落ちる
06月11日 †
徳川家斉、江戸城吹上苑で相撲を見る
09月04日 †
江戸で大嵐。高潮で洲崎一帯に大被害
10月29日 †
初代中村歌右衛門(78)没
この年 †
江戸の真崎明神に棲んでいた狐、世話になった老女に和歌を残して故郷の仙台に帰る
風間蒼月、風間一族の頭領となる 『アスラ斬魔伝』
命誕生 『剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃』
七坐灰人誕生 『剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃』
Last-modified: 2006-04-14 (金) 19:07:16 (5394d)