01月 †
「万世百物語」刊行
空に2つの太陽が並ぶ
02月 †
越前・越後に紅い雪が降る
春 †
上野忠親、因幡国高草郡荒田村の百姓嘉右衛門が手に入れた天狗の爪甲を見せられる 「雪窓夜話抄」
03月29日 †
酒田荒瀬町より出火し、2400余戸を焼く(豊後火事)
04月26日 †
越前高田で大地震
補陀洛人の円盤、補陀洛人・小太郎と星之介を襲撃 『妖星伝』
06月 †
空に2つの太陽が並ぶ
桜井俊策の妹・久恵、真の外道皇帝を孕む 『妖星伝』
06月20日 †
徳川吉宗(68)没
07月20日 †
上杉鷹山誕生
10月27日 †
宝暦に改元
11月11日 †
三河岡崎藩主水野忠辰、座敷牢に閉じこめられる
12月07日 †
大岡忠光、大名に列する
12月12日 †
柳生俊峯、失火で江戸の居邸を焼失させ出仕を止められる
12月19日 †
大岡忠相(75)没
この年 †
笠森お仙誕生
大黒屋光太夫誕生
土佐藩役人・春木次郎繁則、山爺について日記に記す 「寺川郷談」
Last-modified: 2006-05-18 (木) 00:41:32 (5359d)