02月01日 †
江戸で夜5時頃、光り物が飛ぶ 「武江年表」
02月23日 †
漁師の網に人魚がかかる
04月07日 †
幕府、大坂に銅座を設置
夏 †
栗山定十郎、播州の一揆に関係して故郷を追われる 『妖星伝』
10月18日 †
幕府、大筒役を新設
11月01日 †
幕府、鎌倉で大砲を試射
12月16日 †
但馬国生野銀山で打壊し
この年 †
奥丹波の農家の女が京都参詣の帰途、応声虫の病にかかり、腹でものを言い出す 「閑田耕筆」
江戸本所の沼を埋め立てようとしたところ、 沼の蝦蟇が老人の姿で現れ、埋め立て中止を進言する 「江戸塵拾」
Last-modified: 2006-04-13 (木) 16:51:14 (5392d)