01月01日 †
武田一真、前老中・松平伊豆守から葵新吾暗殺を持ちかけられる 『新吾十番勝負』
01月18日 †
葵新吾、武田一真と松平藩士に決闘を挑まれ、目潰しを受けて敗れる(第七番勝負) 『新吾十番勝負』
01月27日 †
天野屋利兵衛没
02月01日 †
葵新吾、美濃加納城を離れて秩父に向かう 『新吾十番勝負』
02月中旬 †
葵新吾、横川で小猿の次郎に出会う 『新吾十番勝負』
02月25日 †
密通と夫殺し未遂の白子屋お熊と忠八、市中引回しの上斬罪となる
03月 †
葵新吾、自分の偽物を求めて松代に向かう 『新吾十番勝負』
津山藩で百姓一揆の首謀者らが処刑される 『新吾十番勝負』
03月01日 †
夜、江戸で雷のような音の光物が東から西に飛ぶ 「武江年表」
04月01日 †
荻生徂来、徳川吉宗に謁見する
05月末 †
葵新吾、千曲河原で自分の偽物を捕らえる 『新吾十番勝負』
06月27日 †
葵新吾、鯖江の町に到着、師の遺児・多四郎と出会う 『新吾十番勝負』
07月10日 †
葵新吾、多四郎ら一揆勢と共に津山藩は東芳寺に入る 『新吾十番勝負』
07月12日 †
京都西洞院武者小路の銀工・宇兵衛、行方不明となる 「雪窓夜話抄」
07月15日 †
宇兵衛、自宅に帰る。一人の僧に連れられ、通常なら十四五日かかる大峰・奈良等の名所旧跡を巡ったと 「雪窓夜話抄」
08月初旬 †
葵新吾、津山城下で多羅尾平八と決闘、これを斬る 『新吾十番勝負』
08月08日 †
葵新吾、津山藩家老・笹子平左衛門らに襲われ十数人を斬る(第八番勝負) 『新吾十番勝負』 新吾、備前池田家に保護される 『新吾十番勝負』
秋 †
牛込山伏町の朝倉八十五郎宅の門前に、十尺余の大山伏が現れる 「寝ものがたり」
09月 †
大坂町奉行所外に目安箱を設置する
09月 †
利根の渡で、野村彦右衛門なる侍が溺死 『利根の渡』
11月上旬 †
葵新吾、多四郎らの助けで岡山城を脱出 『新吾十番勝負』
葵新吾、尾形乾山が丸亀城の屏風絵をに手を加えるのを助ける 『新吾十番勝負』
11月18日 †
葵新吾、船で大坂に向かう途中、松平伊豆守の配下に襲われ、徳島に漂着 『新吾十番勝負』
11月下旬 †
葵新吾、死罪直前の徳島藩士・笹本卯三郎を救う 『新吾十番勝負』
12月09日 †
甲府城全焼。城下の大半が焼失
12月14日 †
四国の三虎、笹本卯三郎とその娘を斬る 『新吾十番勝負』
12月15日 †
葵新吾、四国の三虎を追い、これを斬る(第九番勝負) 『新吾十番勝負』
12月26日 †
葵新吾、秩父の自源流道場に帰着、破門を許される 『新吾十番勝負』
この年 †
平賀源内誕生