← 1693(元禄06)/ 1695(元禄08)→
01月07日 †
柳沢吉保、川越藩主となる
02月05日 †
浅野内匠頭、吉良の大名行列を騒がし、中山安兵衛に匿われる 『裏返し忠臣蔵』
02月07日 †
高田馬場の決闘
04月27日 †
品川東海寺焼失
夏 †
「奥の細道」完成
06月04日 †
菱川師宣(77)没
秋 †
安倍半之助、叔父・遠藤兵庫から再び「かんば沢」の話を聞く 『山彦乙女』
10月11日 †
柳生連也斎(70)没
10月12日 †
松尾芭蕉(51)、大坂で没
冬 †
甲府勤番の遠藤兵庫、かんば沢に入り、一月ほどして発見される 『山彦乙女』
11月23日 †
徳川光圀、その臣藤井紋太夫を江戸屋敷で手討ちにする
12月08日 †
柳沢吉保を老中格とする
12月26日 †
南部藩、凶作により藩抱えの相撲取りを解雇
この年 †
柳生連也斎(70)没
飯田橋付近に 「よだれ長者」が豪壮な屋敷を建築 『エイリアン秘宝街』
この頃より江戸で神隠しの数が急激に増える 『エイリアン秘宝街』
← 1693(元禄06)/ 1695(元禄08)→
Last-modified: 2007-12-03 (月) 00:15:11 (4795d)