01月 †
浅井了意の 「御伽婢子」刊行
02月06日 †
千姫(70)没
02月16日 †
荻生徂来誕生
03月26日 †
江戸で人形のような光り物が東方に飛ぶ 「武江年表」
03月29日 †
酒井忠清、大老に就任。「下馬将軍」と呼ばれる
05月03日 †
宮津藩主京極高国、父・高広より不敬を幕府に訴えられて改易
05月16日 †
間部詮房誕生
08月04日 †
出雲国富田川が洪水、富田の城下町が水没
09月08日 †
幕府、初めて鉄砲組与力を置く
10月03日 †
幕府、朱子学批判を行った山鹿素行を赤穂藩に預ける
11月27日 †
伊達亀千代置毒(未遂)事件
この年 †
八百屋お七誕生?
神崎与五郎誕生
平井歩左衛門、自らの 「卍の悲草紙」を実行に移す 『伊賀の散歩者』
Last-modified: 2006-04-13 (木) 16:23:03 (5394d)