春 †
幡随院長兵衛、江戸に現れる 『忍者からす』
04月01日 †
日蓮宗の宗論対決に対して、将軍家光自ら受不施派を支持し、不受不施派の日奥・日樹の流刑を決定する
04月30日 †
織田信雄(73)没
秋 †
柳生十兵衛、丹後に潜入し無明斬りの堀井三左衛門を斬る 『無明斬り』
10月 †
鳥取藩主池田忠雄の稚児姓渡辺源大夫、河合又五郎に殺害される
10月05日 †
藤堂高虎(75)没
12月23日 †
江戸で大地震。凄まじい音を立てて飛ぶ光り物が目撃される 「武江年表」
この年 †
由井正雪、紀州に来遊する
柳生兵庫介、仙洞御所横で威穆道士を斬る 『柳生武芸帳』
柳三厳、朝鮮武芸別監(柳生武芸庁)の武芸師範となる 『十兵衛両断』
Last-modified: 2006-05-10 (水) 13:01:10 (5375d)