02月 †
徳川家康、名古屋城の築城を開始する
春 †
馬木家六、柳生宗矩の内弟子となる 『柳生武芸帳』
08月16日 †
琉球の尚寧王、家康と対面する
08月19日 †
林羅山、豊国廟に十二神将像を奉納。真田昌幸、その席上で羅山を喝破する 『妖戦十勇士』
08月20日 †
細川藤孝(幽斎)(77)没。古今伝受が途絶える
08月22日 †
真田昌幸、息子・左衛門佐の闘封印解破を決意する 『妖戦十勇士』
08月30日 †
真田幸村、左衛門佐の姿を捨てて復活 『妖戦十勇士』
真田昌幸、林羅山の配下・美杉の甚八に暗殺される 『妖戦十勇士』
09月08日 †
09月12日 †
琉球の尚寧王、徳川秀忠と対面する
09月14日 †
大久保彦左衛門、真田昌幸暗殺失敗の廉で家康より叱責を受ける 『妖戦十勇士』
秋 †
10月初旬 †
三好清海・伊三兄妹、猿飛佐助と出会う 『妖戦十勇士』
宮本武蔵、戸沢白雲斎を殺害 『妖戦十勇士』
猿飛佐助ら、由利鎌之助率いる風魔党と対決 『妖戦十勇士』
10月09日 †
駿府城炎上
10月18日 †
本多忠勝(63)没
11月初旬 †
霧隠才蔵、伊賀からの逃亡中に宮本武蔵と出会う 『妖戦十勇士』
12月08日 †
佐助一行、九度山に到着 『妖戦十勇士』
この年 †
陸奥八雲、さる小藩のお家騒動に巻き込まれる 『修羅の刻 陸奥八雲の章』
陸奥八雲、宮本武蔵と初遭遇 『修羅の刻 陸奥八雲の章』
Last-modified: 2006-04-13 (木) 12:05:48 (5398d)