02月28日 †
161年間下野国茂林寺の代々の住職に仕えた守鶴和尚、姿を消す。狸が変じていたとも
03月01日 †
豊臣秀吉、九州征伐のため大坂を発つ
05月08日 †
島津義久、秀吉に降伏
05月18日 †
大村純忠(55)没
05月22日 †
島津義弘、秀吉に降伏
05月23日 †
大友宗麟(58)没
06月 †
石田三成、配下の忍者・大虫来馬に果心居士を捜すことを命じる 『恐怖燈』
06月19日 †
バテレン追放令
高山右近、領地を没収されて前田利家を頼る
08月 †
細川忠興の妻・玉、受洗してガラシャと名乗る
08月14日 †
前田利久没
秋 †
七人の侍、野武士群と戦う 『七人の侍』
09月13日 †
聚楽第完成
09月24日 †
果心居士、聚楽第の祝宴で豊臣秀吉らに「幻燈」を見せ、いずこかへ消える 『恐怖燈』
冬 †
世良田二郎三郎、北条家の下人となる 『影武者徳川家康』
10月01日 †
秀吉、京都の北野で大茶会を催す
千利休、秀吉に曾呂利新左衛門を引き合わせる 『柴錬立川文庫 曾呂利新左衛門』
12月 †
Last-modified: 2007-09-17 (月) 17:20:29 (4912d)