01月14日 †
土岐十兵衛、比叡山真空文庫で 「鬼来記」を披覧する 『彌猴秘帖』
01月15日 †
土岐十兵衛、琵琶湖で由蜈守の投輝体と遭遇する 『彌猴秘帖』
春 †
一乗谷に御贄衆集結 『闇の太守II』
飯田仁右衛門、富田勢源死す 『闇の太守III』
上泉伊勢守、疋田文五郎を倒した丸目蔵人を破る 『忍者からす』
04月 †
有馬亀兵衛、自分を仇と狙う少年との決闘で六華の秘剣を披露し死亡 『六華』
05月 †
上泉伊勢守、柳生宗厳に「影目録」四巻を与える
05月30日 †
三好義継らが松永久秀を堺に攻め、久秀を逃走させる
07月03日 †
子の刻、南方に尋常でない輝きを放つ星が出る 「江源武鑑」
07月05日 †
木下藤吉郎、墨俣に城を築き始める
07月15日 †
武田家の鶴瀬安佐衛門、恵林寺で亡くなったはずの直江山城守、北条左衛門、山本勘助らが武将の評定をしているのを目撃する 「伽婢子」
08月13日 †
木下藤吉郎、土岐十兵衛のもとを訪ね、 「鬼来記」の予言を聞く 『妖伝墨俣城』
08月20日 †
木下藤吉郎、墨俣に築いていた城を完成させる
09月14日 †
木下藤吉郎、墨俣にてガ門を開放し、 「由蜈守」と契約を結ぶ 『妖伝墨俣城』
09月24日 †
木下藤吉郎、墨俣を本拠として斎藤竜興の軍勢を破る
11月19日 †
毛利元就、尼子義久の富田月山城を陥れる
山中鹿之助、尼子家を離れる 『忍者からす』
12月29日 †
松平家康、姓を徳川と改める
この年 †
墨俣で怪火の出没や地鳴り等、奇怪な現象が相次ぐ 『妖伝墨俣城』
Last-modified: 2006-05-09 (火) 12:47:03 (5376d)