01月08日 †
第二次国府台の戦い。安房の里見義弘、北条氏康・氏政父子と国府台で戦って敗れる
02月28日 †
松平家康、三河一揆を鎮圧する
世良田二郎三郎と本多弥八郎、京に上る 『影武者徳川家康』
03月08日 †
竹中半兵衛、旗本16騎を引き連れ稲葉城を占領
03月15日 †
去年の4月に天狗にさらわれた膳所の国若なる地下人が故郷に帰ってくる 「江源武鑑」
04月19日 †
丸神正頼に率いられた丸神の里の者、島寺通康を討つ 『七夕の国』
04月29日 †
丸神の里で七夕の祭り 『七夕の国』
05月 †
竹中半兵衛、稲葉城を安藤伊賀守に引き渡し、斎藤家を辞去する
07月04日 †
三好長慶(42)没
冬 †
世良田二郎三郎が堺へ、本多弥八郎が越前へそれぞれ向かう 『影武者徳川家康』
12月26日 †
大坂で火災。本願寺等焼失
この年 †
Last-modified: 2006-04-14 (金) 00:06:09 (5401d)