01月 †
京を中心に奇怪な悪疫が流行。以後半年で丹波、摂津、播磨国等に広がる 『水虎論』
05月 †
武田信虎、信濃国佐久郡を攻略
夏 †
武田信虎の重臣今井市之丞、同僚の石原刑部に陥れられ、切腹 『柴錬立川文庫 木村重成』
06月06日 †
織田信秀、三河国安祥城を攻略
06月17日 †
三宝院義堯、疫病の流行に対して祈祷を行う
07月20日 †
摂津国水無川庄一帯のみ急激に気温が下がる 『水虎論』
水無川庄綱門城の井那綱門、国家安康祈願と称して自城に籠もる 『水虎論』
07月25日 †
井那綱門、水虎により自城の中で怪死を遂げる 『水虎論』
08月02日 †
近畿・関東・中部・東北の諸国で大風雨害 『水虎論』
08月16日 †
尼子詮久、大内義隆の所領の石見銀山を攻略
10月11日 †
毛利元就、尼子詮久の兵を安芸国相合口などで撃破
Last-modified: 2006-04-12 (水) 22:54:42 (5395d)