吉田重賢のもとに日置弾正を名乗る者が現れ、重賢に弓術を教える 「本朝武芸小伝」
赤峰の乱琉球王尚真、八重山のオヤケ・アカハチを討ち、琉球全島を統一する
八犬士の珠の文字と体の痣が消失 『南総里見八犬伝』
応仁の乱で途絶えていた祇園会の山鉾巡業が30年ぶりに復興される
京都柳橋から出火し、2万戸余りが焼失する
後土御門天皇(59)没
幕府、撰銭令を初めて発布する
時代伝奇年表です
大年表の一覧
主水血笑録 時代伝奇blog 毎日更新中です