04月08日 †
太田道潅、江戸湾に臨む荏原郡桜田郷に江戸城を築城、完成させる
05月15日 †
武田信広、蝦夷で蜂起したアイヌのコシャマイン父子を射殺し、乱を鎮圧する
05月28日 †
足利尊氏の百回忌が等持院で行われる
秋 †
伏姫、八房に従い富山に入る 『南総里見八犬伝』
09月28日 †
長禄に改元
10月 †
足利成氏、下総国古河城を修めてこれを移転する
山城国土一揆、徳政を要求して洛中で土倉・幕府の兵と戦う
11月01日 †
土一揆が徳政を要求し洛中を横行する
11月04日 †
金峯山衆徒、南朝の皇胤と争い、幕府興福寺に金峯山寺への援助を命じる
12月02日 †
赤松の遺臣・間島彦次郎ら、南朝の皇胤・自天王を芳野山中に殺害し神璽を奪うも郷民に奪還される
12月19日 †
足利義政、弟・政知を還俗させて伊豆国堀越に遣わし、関東を治めさせる(堀越公方の始まり)
Last-modified: 2007-12-02 (日) 21:22:57 (4803d)