01月10日 †
摂津国四天王寺僧徒が相争い、太子殿・十五社回廊などを焼く
02月08日 †
幕府、徳政一揆の首謀者塔森船渡代官・山本弥八郎を斬殺する
02月10日 †
一条兼良第で三百番歌合わせが行われる
05月07日 †
小倉宮没
07月21日 †
室町幕府第7代将軍・足利義勝(10)、落馬がもとで没 (赤痢のためとも)
08月08日 †
世阿弥(81)没
09月23日 †
南朝の皇族・尊秀王と日野有光、神璽と宝剣を奪って延暦寺根本中堂に立て籠もる(禁闕の変)
09月26日 †
延暦寺の僧徒、根本中堂に立て籠もった南朝の尊秀王と日野有光を攻め殺す。宝剣は取り戻すも神璽は吉野の山深く持ち去られる
10月末 †
大塚番作夫婦、武蔵国大塚に帰り、犬塚と姓を改める 『南総里見八犬伝』
Last-modified: 2006-05-21 (日) 23:13:56 (5357d)