03月18日 †
足利義量、征夷大将軍に就任
04月25日 †
足利義持、等持院に出家する
06月10日 †
世阿弥、石清水八幡宮に将軍の病気平癒祈願で 「俊寛」を奉納、様々な奇蹟を起こす 『 「俊寛」抄――または世阿弥という名の獄――』
07月07日 †
仙洞御所で花合せが行われる
07月23日 †
足利義持、諸社寺に足利持氏の呪詛を命じる
08月11日 †
幕府、今川憲政らに持氏の討伐を命じる
08月18日 †
足利義持、重ねて諸社寺に足利持氏の呪詛を命じる
11月28日 †
足利持氏、使者を京都に遣わして幕府に謝罪する
この年 †
世阿弥、能作書を著す
興福寺五重塔完成
一休、熊野太地で自らの祖父たる初代「鴉」に会い、自らの出生の秘密を知る 『忍者からす』
Last-modified: 2006-04-12 (水) 15:59:51 (5403d)