07月 †
鬼火の姥、吉野で浮藻を襲うも飛天夜叉一党に討たれる 『あさひの鎧』
07月22日 †
北条時行、鎌倉を攻撃し足利直義を破る(中先代の乱)
07月23日 †
足利直義、護良親王を殺して成良親王と共に逃れる
土岐頼春、護良親王にその罪を許され、妻・早瀬と共に天に召される 『あさひの鎧』
07月下旬 †
飛天夜叉の桂子、仙人となって吉野山中に消える 『あさひの鎧』
08月09日 †
足利尊氏、征東将軍となり、北条時行を破って鎌倉に入る
10月15日 †
尊氏、京に戻らず兵を挙げる
11月19日 †
後醍醐天皇、足利尊氏を朝敵とし、新田義貞を総大将とする追討軍を組織して鎌倉に向かわせる
12月05日 †
足利直義、駿河手越河原に新田義貞軍と戦って敗退する
12月11日 †
尊氏ら、箱根に新田義貞の軍を撃破する
12月15日 †
足利尊氏、西上を決意し新田義貞軍を追撃する
12月22日 †
北畠顕家、義良親王を奉じて奥州を出発して京都へ向かう
この年 †
文観、東寺一長者、大僧正となる
八百比丘尼没?(記録に残される最初のケース)
後醍醐天皇、西園寺公宗の屋敷に招かれるも、夢に神泉苑に住む者が現れ、凶事を警告する 「太平記」
Last-modified: 2006-04-24 (月) 18:41:15 (5390d)