02月02日 †
平清盛、安芸守となる
春 †
西行、明月五拳の皆伝を受ける 『花月秘拳行』};
03月18日 †
京都で大火
04月15日 †
清水寺の僧徒が別当と闘い、堂宇を焼く
夏 †
安倍百鬼、螢惑星が天で炎のように燃えるのを目撃する 『魔都秘拳行』
晩夏 †
西行、陸奥に歌枕を訪ねる旅に出る
初秋 †
西行、足柄峠で暗花十二拳の一つ、雷拳の使い手と対決 『花月秘拳行』
秋 †
西行、鹿島の神官による中臣一族の反乱計画に巻き込まれる 『花月秘拳行』
西行、筑波山で風拳の使い手と対決 『花月秘拳行』
西行、安達ヶ原で鬼拳の使い手と対決 『花月秘拳行』
晩秋 †
西行、武隈で波拳、枯拳の使い手と対決 『花月秘拳行』
冬 †
西行、衣川で闇拳の千頭王鬼と対決、秘拳冬の夜の月に開眼 『花月秘拳行』
Last-modified: 2006-04-12 (水) 00:58:55 (5399d)