戦国時代の兵法者。匹田とも、豊五郎とも言う。上泉伊勢守の甥かつ高足で、神後伊豆と並び称される。上泉伊勢守と共に諸国を遍歴するが、後に独歩。一時、細川幽斎に仕え、短期間ながら豊臣秀次の下にいたこともあるという。
上泉伊勢守に従って甲斐を来訪。途中、押し掛けで弟子になろうとした墨坂又太郎と対決するが、忍法時よどみに敗れ、危うく命を落としかける。
坂本の宿に出没する丸目蔵人を討ちに向かうも、淫婦に誑かされた隙に不覚をとる。
時代伝奇年表です
大年表の一覧
主水血笑録 時代伝奇blog 毎日更新中です