(1559〜1579)徳川家康の長男。母は築山御前。家康が浜松城に移った後に岡崎城を預かり、数々の武功を挙げたが、武田勝頼との内応の疑いにより、信長の意を受けた家康の命で切腹させられた。
小笠原幻夜斎と猿飛天兵衛の策により、父母に対する深い憎悪と不信の念を抱くようになり、このため、後に武田家と内応をすることとなった。
時代伝奇年表です
大年表の一覧
主水血笑録 時代伝奇blog 毎日更新中です