(1795〜1832)江戸後期の盗賊。名は次郎吉。警戒の薄い武家屋敷専門に盗みを続け、逮捕された際には記憶にあるだけで一万二千両、百余箇所の盗みを白状した。品川で獄門とされたが、死後に小説、講談等で義賊に仕立て上げられた。
主な登場作品 †
- お江戸英雄坂
- 暗闇一心斎
- 神州魔法陣
- 眠狂四郎無頼控
- 産霊山秘録
- 鼠小僧とサンタクロース
善悪両面鼠小僧 †
醜く歪んだ顔に四尺足らずの体躯の怪人。その正体は魚屋の和泉屋次郎吉(実は切支丹)が、南蛮渡来の変相薬を飲んで変身したもので、次郎吉とはジキルとハイドの関係にあった。
Last-modified: 2007-04-03 (火) 01:14:25 (5038d)