(1586〜1641)肥後細川藩の初代藩主。細川忠興とガラシアの間の子。関ヶ原の戦いに徳川家康の軍として出陣、後、秀忠の養女千代姫を妻とする。島原の乱にも出陣した。父とは非常に不仲であったという。
実は生まれてすぐに受洗した隠れキリシタンであり、それが原因で父と不仲だった。ひっそりと隠れていた切支丹を利用して乱を起こした森宗意軒らを激しく憎む一方で、天童・天草四郎を救うため、阿修羅衆に密命を下す。
時代伝奇年表です
大年表の一覧
主水血笑録 時代伝奇blog 毎日更新中です